出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿: 2009年4月アーカイブ

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

2009年4月アーカイブ

(^0^*オッホホ  2009年4月29日

ニュース 030.jpg 今年も作ったハリセンボンの吊るし・・・・・

 

明後日TV撮影が入ります。

もちろん主役は爺ちゃんですが今回ホスト役は何故かσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?

 

前回は中島史恵さん(元シェイプUPガールズ)で身長の高さとお酒大好きな所は互角でしたが

トップバストの位置と顔の小ささには完敗でした。

 

今回はどんな方がお見えになるのでしょうか?

今更明後日に迫ってジタバタo(+_+。)(。+_+)o ジタバタしても手遅れなので

とりあえず明日美容院へ行って来ます。

 

結果報告は次回にね!

 

 

梨の花が満開です。  2009年4月27日

桜はソロソロ終わろうとしていますが

坂井北部丘陵地では今梨の花が満開です。

ニュース 025.jpg   ニュース 027.jpg

梨の花の下でお花見・・・花見酒・・・・日本に生まれて良かった=^-^=うふっ♪f

 

ニュース 019.jpg 机の下にて反省中???

 

種を蒔いて苗を植えたカニの肥料畑に進入しているのをおかんに見つかり

又大目玉・・・・・

ニュース 028.jpg  じいちゃんが作った柵

じいちゃん廃材で半日かかりで畑に柵を作りました。

春まではタロウの縄張りだったのでタロウ少々ご機嫌斜めのようです。

 

でも夏になれば茄子にトマト きゅうりに豆

お客様に使うおおばやパセリに木の芽・・

上の畑ではじゃがいもの木がだいぶ大きくなっていました。

有機栽培の野菜・・・・収穫が楽しみです。

 

オッォー・・・!  2009年4月21日

ニュース 023.jpg  田んぼに実った大麦(ビールの素)

「おっぉー!」気がつかない間に実っていた大好きなビールの素「大麦」

´´(;´ρ`A)アチィ・・・季節がやってくる。

冷たく冷したビールは最高にヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ・・・

下腹がどんなにでようと・・止められない美味しさ・・・・

 

ニュース 020.jpg 更紗と木綿(型染め)で作った大麦

麦の季節が待ちきれなくて作った大麦・・・

ビールが旨い季節到来です(σ(=^‥^=) ミィ?にすれば1年中旨いのだけれど。。。)

 

 

気持ちよさそう!  2009年4月19日

ニュース 023.jpg タロウ裏の芝生で昼寝中?・・・・

お天気のよい日が続きますが静かな日曜日の午後

タロウは???で後ろの芝生の上で昼寝中・・・

無防備な奴ですが何か気持ちよさそうです。本当に幸せな奴(犬?)です。

 

待機中・・・  2009年4月17日

前にもお話しましたが出島荘は本当に海の側に建っています。

昔からですが採って来た魚は浜でさばきます。

 

ニュース 028.jpg じいちゃんが魚をさばいている横ではカモメが待機中

 

ニュース 030.jpg   ニュース 025.jpg

トンビも防波堤と空の上からじいちゃんをチェックしながら待機しています。

 

賢いのは動物も鳥も一緒のようでじいちゃんが「よし!」と云うか口笛を吹くまでは

いっさい<+ )))><<(魚)の残には手(口ばしか?)を出さないところです。

 

画像 019.jpg 食い意地がはっているタロウも

絶対に「よし!」というまではよだれを出していても食べ物には手をつけません。

 

σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?も「よし!」と言われるまで食べ物とビールには手を出さない

強い意志が欲しいです。(もう直ぐ薄着の季節がやってくる(-_-;)

 

 

 

ばれちゃいました!  2009年4月15日

ニュース 029.jpg タロウが破ったソファー

ニュース 026.jpg ちょっとだけ 反省中???

じいちゃんが入院中にタロウはストレスかソファーを前足でかきむしりました。

σ(^^) わ・た・し?はそっとカバーで隠しておいたのですが

今日おかんに見つかってしまいタロウ共々叱られています。

只今とりあえずは...... ( 〃..)ノ ハンセイ中です。

 

行ってきました結婚式

牧師さんの式は始めてなので緊張しました。

ニュース.jpg  本当にお似合いのお二人でした。

 

持って行ったデジカメがこういう時に限って調子が悪く大失態でしたが

イケメンの新郎と本当にきれいな新婦さんで幸せな時を過ごさせていただきました。

 

σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?と云えば人見知りの無い性格が幸いしてか

飲んだくれの日々でどれだけ痩せるか?と思いましたが???

2キロも太って帰って来ました。

 

帰って来た時タロウが飛び上がって喜んでくれたのが1番うれしかったかな!

でもこのブヨブヨの身体どうにかしなければ(ーー;)

仲がよろしい様で???  2009年4月 9日

いつも何かと喧嘩ばかりしていた家のおかんとおとやん

退院してきてからは何故か仲良しで

ニュース 005.jpg  ニュース 002.jpg

タロウも一緒に駐車場の看板作りです。

昔から「歳がいってからの夫婦」と言いますがいつまで続くかな?

 

σ(^^) わ・た・し?は明日から3日間

枯れ葉となった婿殿の本家の結婚式の為大阪入りです。

σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?は3日間も婿殿一家と居られるでしょうか?

冬の間にお酒飲みすぎてブヨブヨしてきた身体が 3日間の気使いでどれだけ身が締まるか?

 

折角なので「シャネルのエコバックでも買おうかな?」と言ってみた所

「アホに付ける薬無し!」と枯れ葉の婿殿に言われました。

それでは言わせてもらいますが

「ハゲ頭につける薬も無し!」でσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?は

このハゲ頭と3日間ずっと一緒にいられるのでしょうか?(これが1番問題です)

 

 

 

 

 

 

 

ニュース 003.jpg   ニュース 005.jpg

 

今春初!村で1番のりで刺し網を入れたじいちゃん!

春のお魚・・・めばる カサゴ 彼岸ふぐ さざえetc・・・・・

「俺にはペットの上より船の上!」と行きたかった沖へ行けて満足そうです。

じいちゃんが元気になって何よりです。

 

桜の花が満開となった今日 上の息子の高校の入学式でした。

ニュース 011.jpg   ニュース 012.jpg

 

何時の間にかじいちゃんよりも随分大きくなっています。

見上げるようになった孫を見てじいちゃんもばあちゃんも嬉しそうです。

σ(^^) わ・た・しは「こんなかっこいい息子!変な女が付いたらどうしょう」と

息子を溺愛する親バカな母でした。

 

春・・1番のり???  2009年4月 6日

ニュース 001.jpg  今日おかんが山で採って来た「わらび」と「たらのめ」

 

昨日から山へ行きたくて・行きたくて・・((o(> <)o))うずうずしていたおかん・・・・

今日はお天気もやっと良くなったので脇目も振らずに・・・「じゃねー」で山へ・・・・

2時間程歩いてこれだけ??

「多分、かあちゃんが山一番のりやな!」と言っています。

 

今年はお彼岸過ぎてから寒の戻りのように寒い日が続いたので

尚更 山の物も海の物も遅いでしょう??

 

うちのおかんは「かあちゃんの季節がやって来た!」とうれしそうです。

お昼からは保険のお姉さんを呼んで

じいちゃんの保険が出るかどうかを聞いていました。

どこまでの抜け目のない家のおかんです。

 

 

 

緊急対策???  2009年4月 4日

今朝はタロウが死んだ夢を見た!

本当に(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!して泣きながら飛び起きた!

御本人のタロウは・・・・・

ニュース 001.jpg   ニュース 002.jpg

 

死んだふりをしているように眠っている。

 

今度は我が身にどんな災難がやってくるのだろう????

今日は家から出ないでおこうか?

でも2,3用事が在るし?

 

夢に対応する緊急対策が必要な気がします。

何事も在りません様に・・・・南無阿弥陀仏((*▼、▼人▼・▼*))

お見事!  2009年4月 2日

息子達が中学・高校となっていつも通っている道が変わってきました。

しばらく通らなかった小学校近くの道

久々に通ると・・・・

ニュース 002.jpg   ニュース 003.jpg

見事な「白木蓮」まだちょっとがここ2,3日の寒さで蕾のようでしたが

何故か私の中には木蓮の花が咲いたら春なので・・・・

お花見行きたいな・・ビールで喉潤わしたら・・熱燗飲みたいな・・と思いながら帰って来ると

 

思い切り現実で・・タロウが夕方の散歩を待っています。

ニュース 029.jpg 余程 大の方を我慢していたタロウ・・・・

いつも現実に引き戻してくれるσ(^^) わ・た・しの溺愛する息子のタロウでした。

 

御詫びがあります。

昨日アップした新着情報の所のアドレス思い切り間違っていました。

(ビール飲みながらだったので御免なさい。)

クリックしても画面変わらなかったら「三国漁師クラブ」で検索してみて下さい。

御手数をおかけしてすみません。

 

4月(弥生)  2009年4月 1日

今日から4月(弥生)

ニュース 032.jpg 寒い中一生懸命花を開けようとしているタンポポ

 

明日は雪が又ちらつく位の寒い日になるようで・・・

ポカポカ陽気はまだ先のようですが・・・・

「花冷え・・・・」だと思えば・・・日本ならではの美しい言葉です。

« 2009年3月 | メインページ | 2009年5月 »