前にもお話しましたが出島荘は本当に海の側に建っています。
昔からですが採って来た魚は浜でさばきます。
トンビも防波堤と空の上からじいちゃんをチェックしながら待機しています。
賢いのは動物も鳥も一緒のようでじいちゃんが「よし!」と云うか口笛を吹くまでは
いっさい<+ )))><<(魚)の残には手(口ばしか?)を出さないところです。
絶対に「よし!」というまではよだれを出していても食べ物には手をつけません。
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?も「よし!」と言われるまで食べ物とビールには手を出さない
強い意志が欲しいです。(もう直ぐ薄着の季節がやってくる(-_-;)
いつも何かと喧嘩ばかりしていた家のおかんとおとやん
退院してきてからは何故か仲良しで
タロウも一緒に駐車場の看板作りです。
昔から「歳がいってからの夫婦」と言いますがいつまで続くかな?
σ(^^) わ・た・し?は明日から3日間
枯れ葉となった婿殿の本家の結婚式の為大阪入りです。
σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?は3日間も婿殿一家と居られるでしょうか?
冬の間にお酒飲みすぎてブヨブヨしてきた身体が 3日間の気使いでどれだけ身が締まるか?
折角なので「シャネルのエコバックでも買おうかな?」と言ってみた所
「アホに付ける薬無し!」と枯れ葉の婿殿に言われました。
それでは言わせてもらいますが
「ハゲ頭につける薬も無し!」でσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?は
このハゲ頭と3日間ずっと一緒にいられるのでしょうか?(これが1番問題です)
息子達が中学・高校となっていつも通っている道が変わってきました。
しばらく通らなかった小学校近くの道
久々に通ると・・・・
見事な「白木蓮」まだちょっとがここ2,3日の寒さで蕾のようでしたが
何故か私の中には木蓮の花が咲いたら春なので・・・・
お花見行きたいな・・ビールで喉潤わしたら・・熱燗飲みたいな・・と思いながら帰って来ると
思い切り現実で・・タロウが夕方の散歩を待っています。
いつも現実に引き戻してくれるσ(^^) わ・た・しの溺愛する息子のタロウでした。
御詫びがあります。
昨日アップした新着情報の所のアドレス思い切り間違っていました。
(ビール飲みながらだったので御免なさい。)
クリックしても画面変わらなかったら「三国漁師クラブ」で検索してみて下さい。
御手数をおかけしてすみません。