昨日 福井も梅雨入りしました。
梅雨の時期に入れば梅の時期です。
今年も隣の村で梅の有機栽培をしているおじさんから
「姉ちゃん 今年も梅酒にしねの!」と梅いただきました。
少しづつ色ずいてきて甘い香りが漂い始めています。
もうちょっと色ずいたら今年も梅酒漬けたいと思います。
今年こそは1年かけてじっくりと味わいながら飲んでいこうと思っています。(いつまでもつかな??)
もう1つ三国と言えば三里浜の2年堀のらっきよです。
「なみちゃん(σ(^^) わ・た・し?の事)持ってきたよー!」
何十年来のお友達が今年も土付きらっきょを持ってきてくれました。
σ(^^) わ・た・し?はにんにくは苦手ですがらっきょは大好きで
昨年は海苔の瓶3瓶分を食べ切りました。食べ出すと止まらないのです。
三国に生まれ旬のおいしい物を頂ける・・最高に幸せです・・・・・が・・・・
梅酒を漬けるのもらっきよを漬けるのもおかんの仕事・・・・
又おかんは「みんなかあちゃんのお陰!」と思い切り親の恩を売っています。
σ(^^) わ・た・し?はただ黙っておかんの小言を聞いていました。(これも親孝行の1つです)