平野陶器店いつも行く銀行の前にあります。
昭和の初期の様なレトロ感が在るお店です。
どうしてもお茶を煎じる土瓶が欲しかったので思い切って入って見る事にしました。
ひゃー(⌒▽⌒;) オッドロキー・・・お店のおばさんまでレトロです。
思う様な土瓶も在り満足で帰ろうとチラッと横を見ると
この前火鉢と一緒に出して来た真鋳の火鉢・・・・
σ(^^) わ・た・し?は大きさがちょうどよかったので鉢カバーにしました。が
そこのお店には対(2個セット)で140.000の値札が・・・・・・・・
「おばちゃん これはそんなにするものなんか?」
もちろんお店のは新品ですが・・・
思わず又家の物置に移そうかと思ったせこいσ(^^) わ・た・し?ですが
おかんはもっとせこく次は黙ってお金にするんだそうです。
血が本当に似ている親子だな?とつくずく思いました。