4日の日曜日
まず 最初の難関2級船舶の筆記試験
会場には若いお兄ちゃんやお姉ちゃんにおじさん達
おばさんは私1名のみ!
開始直前まで必死にテキストを眺めているのはやっぱりオバサンの私と
後もう1名 いかにも遊び人風の香水の匂いをプンプンさせたおじさん・・・・・
1時間10分で50問。。。。長いか短いか。。。。。
終わった後は向こう1年分の脳みそを完全に使い切った後のよう
早速回答を張り出してくれたものの・・・見ようかどうしょうか・・・・
「えい!やー!」で答え合わせ
どっと疲れが・・・普段のそそかっしい性格がモロに出ていて
思い違い 読み違い 勘違いのオンパレード がっくり
家までの帰り道の長い事! みんなは楽しい日曜日車から見るみんな楽しそう・・・・
家へ帰るとみんな何も聞かない・・・
顔に出るタイプなので直ぐに察したんでしょう・・
おとやんがくれたお弁当 地産地食のイベントが在って
「何度でも受ければいいんや!」 素朴ですが優しい一言です。
下の息子に「期末どうやった?」と聞いた所
「嫌な事は忘れる!」 「終わった事は忘れる!」 「明日が在る!」
明日は実技の講習です。
もうちょっと 頑張ってみます!