地震があってから落ち込んでいた若女将さんの私・・・
いつ 何があっても可笑しくない 昨今
どれだけ働いても 津波がくれば一発か?と思ったら何もする気が起こらなくなっていた所
(家人に精神的更年期?と言われましたが???)
何気につけたラジオから災害地の方(かなり年配のおばあさんのようでしたが)
「人に御情けをもらうほど私達は落ち込んではいない!」
「又心の底から笑える日がくるまで頑張るんだ!」と言っているのを聞いて
私は何を考えているのかしら!と思いました。
人生 何があるかわからないのは当たり前 落ち込んではいられない
寒い日が続いてはいたものの 野山は確実に春の訪れを告げています。
久しぶりのタロウとの散歩で「顔無しウンチポーズ」も見る事ができました。
(食事中の方 ゴメンナサイ!)
最近はゲゲゲが何故か妙に優しく
この間まで私の事を「よた婆」(酔っ払いのオバサンの略)と言っていましたが
又「嫁!」に戻りました。
あっ そうそう・・1番大事な事
蟹期間中 出島荘のおいでになってくれたお客様本当にありがとうございました。
26日をもって無事に蟹の営業期間を終える事ができました。
又 今年11月から蟹解禁で元気にお客様をお迎えしたいと思っています。
出島荘をかわいがって下さり本当にありがとうございました。
明日は出島荘から皆様にお知らせしたい事がありますので
明日のブログにこうご期待在れ!
(明日 更新出来なかったら 明後日でお願いします