出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿: 2011年5月アーカイブ

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

2011年5月アーカイブ

名前決まりました。  2011年5月31日

ペットと一緒に泊まれる宿

大型犬もOKのお宿

7月20日のオープン予定のお宿

 

協議 協議 作戦会議?で 悩んで悩んだ割には名前やっと意外と単純に決まりました。

 

それではこの場をお借りしまして発表させていただきます。

「わん庵」です。

 

DSC02312.JPG   DSC02313.JPG

DSC02315.JPG   DSC02327.JPG

海も在り 山も在る とても良い場所です。   DSC02378.JPG

 

明日から予約受付予定だったのですが・・・これ又 遅れ気味です。

ビールばかり飲んでないでやらなくてはと思うのですが

やっぱり夕日の沈む頃になると炭酸が恋しくなるんですよね!

まっ 慌てないでゆっくりやるか!なんですが ・・・・

後が無い!切迫感がいつもの事ながら無い若女将の私でした。coldsweats01 

こんな日は・・・・・・  2011年5月29日

DSC02302.JPG   DSC02303.JPG

 

5月も終わりだとは思え無い 雨風台風・・・

台風なら南から上がって来るのに 何故か北風が吹きあげて

朝から肌寒い日となりました。

 

それでも こんな日は何故だかゆっくりと落着きます。

本当は「越前陶芸祭り」に行きたかったのですが

これだけ雨風であれば行ってもね・・・・・で貯めに 貯めた 帳面をする事にしました。が・・・

机の前の3分で直ぐに嫌になったので

周りに今日は誰も居ないのでタロウを相手にbeerbeerbeerで幸せな休日となりました。beer

 

 

私だけでしょうか???  2011年5月24日

DSC02212.JPG   DSC02213.JPG

「ふっ!」・・・としたくなるのは私だけでしょうかsunsunsun

DSC02295.JPG

  DSC02272.JPG

 桶に6杯分の生ワカメ

 

DSC02275.JPG    DSC02274.JPG

 

出島荘のおかやん 足の痛いのも手が病めるのも 忘れて(金儲けの時は元気が違う!)

海の中で1時間の格闘で桶6ハイ分のワカメをゲット(大満足delicious) 

 

DSC02285.JPG   DSC02289.JPG

 

干して 干して 干しまくり 全部で54枚(ゲゲゲの婿が10回くらい数えていたな?)

天気の良いのに恵まれて 天然100%の干しワカメ

 

DSC02299.JPG   DSC02300.JPG

 

乾いた ワカメも1つ1つ手作業で取り込み・・・・

 

DSC02288.JPG   DSC02297.JPG

 

1枚 1枚を丁寧にもみ・モミ 揉みで・・・

 

DSC02295.JPG  小さなゴミも1つずつ丁寧に取り除き

 

もみワカメ 粉ワカメの完成!です。

 

この後 更に もう1度 きれいにより分けて ビンに詰め込みます。

朝 日の出と一緒に起きて 夕方日が沈む頃までの1日仕事

それだけの値打ちがあるくらい おいしい天然のワカメ

 

今日から北陸3大祭りの1つ三国祭りが始まりました(19日 20日 21日)

祭りに来る お客様は昔からこのワカメと酒まんじゅう(三国名産)を

手土産に持ち帰るのが習わしで「三国に来た!」という感じになるようです。

 

出島荘においでになるお客様もこのワカメを待っている方がたくさんおいでになります。

大変お待たせしました。

注)決して 禿げの毛は生えては来ませんが(ゲゲゲの婿で実証済)

天然のおいしい粉ワカメ ご注文お待ちしていますhappy01 

 

 

 

もて男(犬)?  2011年5月17日

DSC02252.JPG おパンツをはいた 近所の小雪ちゃんが脱走して来ました。

近所にも♂犬は何匹かいるのですが。。。。。 DSC02255.JPG

何故だか小雪ちゃんはタロウが大好きなようで・・・・

でも・・・タロウはガリガリの女の子には全然興味が無いようです。

常 日頃から母である私の豊満なナイス!ボディ?を見ているせいか全然です。

 

DSC02247.JPG それでも 太郎はとりあえずお愛想だけはきちんと

それが もて男に通じる所なのですが(女の子には常にやさしく・・)

 

 

DSC02270.JPG  発情期も収まり 疲れ果てて熟睡するタロウ

事 すべて終わった後は やはり母が1番で横で安心して眠っています。

 

ゲゲゲの婿が傍に居るとゾッとする私ですが 太郎が横に居ると私も何故か安心します。

アラ ファイブ(?)世代の主婦はみんなそうだよね!(私だけのような気もしますがcoldsweats01

要らぬ事は考えず今からbeerbeer beer

明日はワカメ干し頑張ります!

 

男の本能???  2011年5月13日

またまた やって来た 出島荘の看板犬のタロウの発情期

(いつも 発情期の予備軍みたいな奴(犬)ですが・・・)

 

DSC02201.JPG   DSC02206.JPG

 

毛布を嚙み締め 歯をくいしばり・・・

めったにタロウを 繋げる事は無いのですが アッと言う間の一目散で

歩いて8分程の ゴールデンデトリバーの ぷうちゃんの所に行ってしまうので

今回はさらに 歩いて2分のミニのヨークシャのラッキーまで・・・

DSC02185.JPG   DSC02198.JPG

行きたい!恋しい!女子(おなご)達!

 

もう すでに 秘め事さえ忘れてしまった 出島荘のおとやんは

我が事の様に 来客すべてに自慢をし・・・

 

今からが期待の星の息子二人は ただただ 笑っていますが

本人(犬同士)が同意をしても周りが反対であれば 何故か行った♂の方は

負けの平謝りになるのだから 相手を選ぶ様にと母は変な所で性教育?

 

げげげの婿は信じられないとう・・・(そりゃゲゲゲから見ればね!・・・)

 

今日で3日目寝静まった 午前1時から1時間置きに 遠吠え「ワオー」の連発 

母の私はきょうで丸3日 寝不足の4時起床・・頭はボーッ・・・

 

 

DSC02188.JPG   DSC02192.JPG

 

それでも 母の私はこの子がかわいくて

「男は立てヨ!女のもとヘー♪ ♪」とサザンの歌えを高らかに歌い

(ゲゲゲに「お前はバカか?」と叱られますが・・無視happy02

 

母の「よし!」の掛声に今も横で 毛布嚙み締め 腰を振っている

老いてまだ盛んなタロウでした。 ゲゲゲ見習え!(今度は私が無視されましたcoldsweats01アッハハ)

これよ!これ!  2011年5月10日

今晩は何を作ろうかな?と思いつつ

家の冷蔵庫の中は空っぽ(いつもの事ですがempty)だったので

店の冷蔵庫を覗くと 何やら白いドロドロしたものが・・・・・

 

DSC02169.JPG   DSC02170.JPG

 

なんなんだ?コレ(↑)は・・・・・・・

おかんに「これ何?」と聞くと 「知らん?」の一言

そこへ帰って来たおとやんに聞くと 桜鯛の残りで取った 出汁だそうで

「スープにして飲むと美味いぞ!」と親父

ようは 魚の油コラーゲンの固まりか?思わず「顔にぬるかな?」と私

「何をしても無駄!」と冷たいおかやんの一言

 

DSC02173.JPG 今の時期からおいしくなる蟹からの畑の野菜

今日は「スナックえんどうです」 豆類が出て来ると

ソロソロ夏野菜の季節がやってきます。

どれをとってもbeerに好く合います。

 

まだ さっきの桜鯛のコラーゲンが残っています。

今 ためしに顔にぬってみようか?と思っている 少々酔って来た 若くは無い若女将でした。

 

うるる・・・・・@@?  2011年5月 8日

今日5月8日は母の日heart04

お昼時 マーケットに買い物に行ったら 花屋の前ではカーネイションを買う

若い人でいっぱいでした。

いいなー、うらやましいなーと眺めながら帰って来ました。

 

若い男の子はフラワーバスケットを大切そうに持っていました。

今時の若い子は全然違和感無く イベントを大切にするようです。

自分のお嫁さんか 母親か もらえる女の人は本当に嬉しいだろうな・・・・・

 

DSC02175.JPG  突然のサプライズ!

DSC02176.JPG お花にハートのピーナッツチョコまでつけて。。

 

息子2人のサプライズプレゼント 「いつもありがとう!」を添えて・・・

弟と二人でこずかいを出し合い 昼間羨ましく眺めていた

マーケットで買って来てくれました。

 

もう完全に涙 涙 涙です。

私には誰もカーネイションくれないのだろうと思っていたので

まさか まさかのプレゼント・・女の人はこんなサプライズは本当に嬉しいよね!

 

連休も無事に過ぎ 10日からはいよいよ粉ワカメ(もみわかめ)の解禁です。

忙しい季節到来でこの息子達の為にも一生懸命に働こうと思った

若くは無いけでど若女将の私でしたhappy01 

来た!来た!来た!  2011年5月 4日

待ってました!

 

DSC02150.JPG   DSC02152.JPG

 

今季1番の大漁fish大漁fish アジなんて60匹も掛かったので

近くに居た村人にも すべてオスソ分け・・・・・

 

今日のお客様は本当にラッキー happy01

出島荘の親父もさすがに嬉しそう・・ 天気も快晴

 

DSC02160.JPG   DSC02161.JPG

 

出島荘のすぐ際の日本海も海の中まで透けて見える程にきれい。。。。

さぁて ゴールデンウィークもいよいよ中盤

あと一息!upwardright頑張るか・・・その前にbeerbeerbeer

夏も近づーく♪♪♪  2011年5月 2日

今日5月2日は♪夏も近づく♪八十八夜♪

出島荘の若くは無いけれど(若作りはしてますが)若女将さんの私は

 

DSC01966.JPG   DSC01968.JPG

 

「よもぎ摘み」 今日は大好きな餡入り草餅を

おかんのお友達(私はしゃべくりおばん隊と言っています)が

出島荘に集まってだんご宴会です。

 

よくもまぁ アルコールも入らないで あれだけしゃべっていられるのでしようか???

食べながらでも口は動く 動く・・

(他人の事を えらそうには言えませんがhappy02

 

おとやんなどは浜へ逃げて行きましたfish

 

でも出来上がった つきたての草餅の美味い事・・・

八十八夜に幸せを感じた出島荘一同でした。 ありがたやhappy01

« 2011年4月 | メインページ | 2011年6月 »