出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿: 2012年2月アーカイブ

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

2012年2月アーカイブ

頑張ります!  2012年2月25日

DSC04232.JPG  DSC04233.JPG

 

看板に泥?(ちっこ)を塗る?(かける) 出島荘の看板犬 タロウ

さあて 2月最後の土曜日 頑張りますsign03

DSC04248.JPG  DSC04250.JPG

 

出島荘の大女将の私のおかやん 最近又ウォーキングを再開しました。

目ざといおかんはいつも何か無いか?と思いながら歩いているそうで

春1番「ふきのとう」を袋いっぱいにゲットしてきました。

 

早速 私の大好きな「ふき味噌」になる予定です。

 

ウォーキングから帰って来たおかん 今度はユーキャンの通販で買った

忘れない日本の名曲シリーズで今日は声高らかに

あーあー♪ 川のながれのよーに♪ とだいぶ音程の外れた歌声を

恥ずかしさも無く歌っています。

 

春は近くまで確実に来ているようです。

信じられませんが・・・・

信じたくないようですが・・・・・

 

DSC04256.JPG DSC04258.JPG

ここ2,3日お天気が良いのに誘われて いつもより長く帰ってこないと思っていたら

またもや「腰振りタロウちゃん」復活です。

 

人間でいえば 100歳越え・・・・・

今もって下半身に老いの兆し無し!

 

出島荘の親父「どしたんや! もう出んやろになー」とチンケハッケcoldsweats01

ゲゲゲの禿げ婿はただただ無言でしたthink  

海図が読めます!  2012年2月20日

DSC04243.JPG   DSC04244.JPG

 

懲りない 出島荘の若女将・・・・

2年越しの1級船舶免許の予備講習会

朝9時から夕方5時過ぎまでみっちり

天気図  エンジン(主にディーゼル) 後は海図(海の上での地図)

出島荘の親父と船に乗っているのには 何の必要性も無い免許ですが

 

海図を読める!というのがカッコいいかな?

でも・・・出島荘の若女将 算数苦手 距離と時間と速度の関係

えぃや! で限界の脳にムチ打っても必死の状態

 

ホワイトボードは眼鏡をかけ 地図上は眼鏡をはずしで 今朝は目が見えなかった位

変な妙な所が負けづ嫌いの私・・・・・・

絶対 受かって見せるgood

 

でも 海図が読めるってかっこいいと思いませんか?

 

下心在り!  2012年2月17日

バレンタインに珍しく ゲゲゲの禿げ婿に¥1000のタバコをプレゼントした私heart

(福井県では県内で6ヶ所しか売られていないようです)

「下心あり!」  当たり前だと思うけど・・・・

やはり 相手(ゲゲゲ)も長年同居人生活を送っているとわかる様で・・・

「今度は何?」と余程¥1000タバコが嬉しかったか聞いて来た

「余りに在り過ぎて1つには決められない!」と言うと

「老後の事を考えなさい!」ってhappy02ウヒャー 暗い奴!

 

DSC04194.JPG     DSC04196.JPG

 

今頃になって又雪模様です。

まだまだ 春は遠いようです。

 

しかし 敵(ゲゲゲの禿げ婿)もやるな?

まだタバコ手つけていません。

何故か?あっはは・・・手を付けたら最後 バカな若女将に今度は何を買わされるか?

老後の事より目先の幸せ優先!

毎日 タバコに火をつけるの待つ バカな私でしたbleah

 

DSC04181.JPG  DSC04180.JPG

 

わん庵のナホコさん家のサリーちゃん 久々に会ったら こんなに大きくなっていました。

今時は1番偉いのはどこの家でもペット

ストーブの前に毛布を高く積み上げてもらって昼寝中です。

わん庵のナホコさん家の兄弟揃って 別嬪猫のサリーちゃんとベタ褒めです。

どこの家でも家の子1番は変わらないようです。

 

 

噂の?  2012年2月14日

DSC04174.JPG DSC04172.JPG

 

↑の写真が¥1000タバコです。 1本¥50円のタバコです。

 

ゲゲゲの禿げ婿にバレンタインディーに ゲットして来ました。

どんな感じ?明日 ご報告いたしますsmoking

マッド⤴マン⤵!  2012年2月13日

出島荘の若女将さん!

本日 週末の疲れで披露困憊gawkで今日は完全休業(言い換えれば年のせいで無理が効きません)

今日はケーブルTVのANXに今から浸ります。

「ボンズ」「キャスル」「 ドークターハウス」(スペルで書けないのは恥ずかしいbleah

「オ~マイゴット!」です。

 

発音はハッタリの若女将⤴、⤵は得意の分野 

生きた英語のお勉強今から始めたいと思います。

しかし 何故向こう男性はもちろん女性はかっこいいのでしょうか?

目指せ!ナイスボディ(とうてい無理ですがbearing)です

DSC04141.JPG   DSC04167.JPG

 

ぐっすりと眠り込んでいる僕をつかまえて 母は又 ストレス解消です。

お母さんはお家の中に閉じ込もりの缶詰状態になると

僕を相手にストレス解消をします。

 

今日は僕の下腹肉をおもむろにつかみ 同じ位とガックリと肩を落としていました。

僕に輸血が必要な時は母の血と!訳のわからない事を又言っています。

 

それでも内緒の告白でバレンタィンディーに2年越しの愛告白をしょうかどうか?

迷っている事を僕に打ち明けました。(もちろんゲゲゲの禿げ婿のご主人では無いようです)

 

その後の楽しみ・・・いったいどうなるか・・・・・

又 お母さんから内緒の告白があったら報告したいと思います。

 

お母さんからもちろん僕にはすでに愛の生ロールケーキいただきました。(ごちそうさまです)

 

 

 

『❤❤ヨーゼフ❤❤』  2012年2月11日

昨日 最終回を迎えた 「アルプスの少女ハイジ」

だれでも1度は見た事が在ると思いますが

ケーブルTVのファミリー劇場チャンネルで再放送をやっているを見て

見ずにはいられなくなり 今週はクララが立って歩けるようになる!という

劇的な1週間でしたので 毎晩 crying crying でした。

 

その中のヨーゼフ(多分スイスの名犬セントバーナード)がいい味出しているので

更に楽しく やぎの乳を飲んでみたいな?と思う私に・・・

 

出島荘の親父 私に 「鹿の肉を食べてみ!」

 

DSC04169.JPG    DSC04171.JPG

 

きれいに処理された「鹿の肉」 今年も親父の山の友達が送って来てくれました。

生のまま 生姜醤油でいただくようです。

 

アルプスの動物達の愛の深さに感動している私に・・・・

ゲテモノ食いの若女将 でも今は・・・

「早く食べんと無くなるぞ!」と脅しをかけていますが「どうしょうかな?」

試案中の若女将でした。

 

 

 

 

血が騒ぐ???  2012年2月10日

今の時期は血が不足している様で・・・

献血のhospitalマークを見ると妙に血が騒ぎます。

400献血OK 少しでも体重が軽くなるならば どれだけでもどうぞ!

 

でもいいのかな?

アルコール依存症のような身体

体重は少し控えに書き込みますがアルコールは毎日と書き込む欄が無いので

私の血を輸血してもらった患者さんさんは

アルコール中毒にならないのかしらん???と思いながら献血しております。

 

DSC04160.JPG     DSC04162.JPG

 

その若女将が今 熱中しているのが「越前和紙」です。

福井の今庄の創られている「越前和紙」の魅力にはまっています。

 

DSC04165.JPG  今は箸袋とお返し袋作りをしています。

いま頃になって目覚めた 「越前和紙」の魅力

又違った意味で福井の工芸品の良さが皆さんにご紹介出来たらと思っていますheart 

DSC04151.JPG   DSC04153.JPG

 

出島荘の若女将事 僕(タロウ)の母のナミエさんは退屈しのぎに良く僕をもて遊びます。

今日はさすがに危機感迫るか?大量に溜まった 伝票の整理を始めましたが

やはり数字が苦手なようで 直ぐに嫌になり 寝込んでいる僕を相手に遊び始めました。

 

DSC04152.JPG   DSC04163.JPG

 

僕のお母さんは僕のご主人(自称 ゲゲゲの禿げ婿)が朝起きてこなくても

全然平気なようで「 後1時間で楽にあの世に行けると!」不気味な事を言っています。

1時間も待たない間に起きて来ると「あらっ?生きていたの!」と残念そうです。が・・・

 

僕が静かに寝ていると必ず「たろ爺(最近僕を母はこう呼びます)」と起こすのです。

 

3年程前に「鬼の目にも涙」で お母さんが半月程入院しました。

待っても 待っても 帰って来ないので僕は

お母さんはもうこの世から居なくなったんだ!と思っていました。

 

ところが在る晴れた日におかさんが「タロウ!」とニッコリと笑って

玄関に立っているのを見た僕は 吃驚してテンカンを起しひっくりかえってしまいました。

 

お母さんはその時の僕の姿が忘れなれない様です。

 

僕はおかあさんの為にも1日でも長生きして寄り添っていたいと思うのですが・・・・・

「たろ爺!」と呼ぶのだけは止めて欲しいなと思う

若女将さんと相思相愛の出島荘の看板犬僕タロウでしたdog

 

❤ありがとう ❤  2012年2月 7日

DSC04132.JPG  今日14回目の誕生日を迎えたタロウ

 

DSC04134.JPG  お祝いは大好きなから揚げ

 

DSC04136.JPG   DSC04140.JPG

「ゲップ!」でアッという間に食べきりました。

 

よく ここまで生きていてくれました。

この先は1年、1年がやっととなるような気がします。

この子が居るおかげでどれだけ救われたか・・・・

何度も危ないかな?と思いながらも タロウ本来の丈夫な体質で乗り越えて来ました。

 

贈る言葉は「ありがとう」です。

本当はドーナッッかケーキにしようかな?と思いましたが

前祝いに昨日 私と一緒に内緒で食べましたので今日はから揚げにしました。

デブ犬道まっしぐら・・・(本当はだめなんだけど)

この先何年?と思えば たまにはいいわよね!

 

「タロウには絶対甘い!」とゲゲゲの禿げ婿 若女将の私を叱りますが(当たり前じゃないか)

そっと タロウに自分で買って来た ドーナッツ上げていたのを 見て見ないふりthink

(明日は多分 タロウ下痢でしょうね!ごめんね!甘い親で・・)

 

1日でも永く頑張って生きてね! 

ゲゲゲの禿げ婿の誕生日は忘れても(ゲゲゲも私の誕生日は忘れているはず)

我が愛犬の誕生日は絶対忘れない バカな親でした。

 

 

≪ベター≫凪♪♪  2012年2月 6日

DSC04129.JPG   DSC04131.JPG

 

DSC04130.JPG   DSC04128.JPG

 

静まりかえった 海辺・・カモメのジョナサン?達も久々に優雅に泳いでいます。

天は我らを見捨てず! 昨夜すでに三国港から船出ました、

昼過ぎのは帰って来て蟹降ろし 又直ぐに 三国港から漁に出て行きました。

今日 明日が勝負か? 又週末から冬型になる予報

久々に浜が活気だっていました。

 

出島荘の親父もやっと枕を高くして眠れるようで・・・・

「どんだけでも蟹を買う!」と勢い込んでいます。

売り側の勝ち・・みんな喉から手が出る程この漁を待っていました。

いったいどれくらい値が付くのでしょうか?

 

熱くなるとお金に居止めをつけない親父 又後に来る請求書でガックリと肩を落とす若女将

「ナミエ(←若女将の事)の無駄使いに比べればなんでも無い!」と一言!

『凄いぜ親父』 ごもっともです。だてに半世紀親子をやっていないなーと思う若女将でしたhappy01

はて?さて?  2012年2月 5日

はて?さて? いったい何日から三国の船が出ていないのだろうと

親父の「蟹買い付け帳」を覗いて見た

最終買い付けが先月の22日・・・

今日が5日だからかれこれ2週間 半月近く船は出て無い事になる

そりゃ蟹も底をつくはず!

 

蟹の時期はかにコースしかしてない出島荘は開店休業に追い込まれてしまいますweep

DSC04115.JPG   DSC04112.JPG

DSC04109.JPG   DSC04113.JPG

 

1月15日から解禁となった「水かに」 まだ1度しかお目にかかっておりません。

ズボっと身が出て食べやすいので好きな方はずわい蟹よりも好きなようです。

 

はて?さて?何時になったら 蟹船 出て行く事が出来るのでしょうか?

夢の解読・・その続き  2012年2月 3日

DSC04095.JPG   DSC04099.JPG

DSC04097.JPG   DSC04102.JPG

 

上の写真は「毛かに」です。 まれに この時期三国港の方にも揚がる事が在ります。

この「毛かに」が揚がったのがもう10日も前その後漁には1度も出る事が出来ませんcoldsweats02

 

厳冬の時期ですから仕方は無いのですが本当に困った事になりました

それでも まだまだ大変な思いをしておられる方が大勢おいでになるようですから

嘆かないでおきましよう・・・・・

 

一昨日の夢の続きなのですが・・・

ゲゲゲの禿げ婿が「他の家にお婿に行きたい」と言いまして

婿入り仕度を私にして欲しいと言って来ました。

内心私は「やった!」で 何でもしてあげるから あなたの方に非があるのだから

相当の慰謝料を払うようにと言っています。

そこで又目がさめたのですが・・・・・・願望の表れだったのでしょうか(笑)

 

「いくつになってもバカな奴!」とゲゲゲの禿げ婿 私にいつも言っています 

確かに若女将の私はバカな奴!を自覚した夢物語でした。

昨日の続き(夢の解読)  2012年2月 2日

DSC04120.JPG   DSC04122.JPG

 

DSC04121.JPG   DSC04123.JPG

 

90°の北風が吹き荒れて いつも出島荘の周辺には雪は無いのですが

とうとう降り積もって来ました。

明日は節分で明後日は立春だと言いますが 今日はまだ大寒の続きです。

海はおおしけで蟹漁にも出れず 今週末で又出島荘の特大水槽は空っぽですcoldsweats02

 

一昨日の夢があまりのもグロテスクで昨日は意味不明のブログになってしまいましたが・・・

245中240番は今は遠い昔セーラー服も恥じらう乙女の頃?

学期末試験の結果が245人中240番で落第決定となり

ビックリして飛び起きた次第なのですが

寒い冬の日の夜中だというのに汗びっしょりでした(更年期coldsweats01現象?)

いつも確かに後ろの方から数えた方が早いのは早かったですが・・・

30年以上経ってもまだ時々スペリング(今も在るのかな?)テストが1問も書けなかったり

y=ax+b(こんな数式だったかな?)が全然解けなかったり

(今でも時間と距離の問題がいまいち解ってない若女将の私)

 

疲れが溜まってくると必ず見る悪夢 でも妙に現実的な夢

 

明日は「ゲゲゲの禿げ婿が又お婿に行く!」編のうれしい夢の解読をしたいと思います。

 

245中・・・240  2012年2月 1日

明け方の夢???

ビックリして飛び起きました。

 

出島荘の若女将夢・・・・

週末の疲れ???

 

その後の続き・・・・・・・・

 

ゲゲゲの禿げ婿が養子に行く!と言っている・・・・・・・・・・・・・・・・

若女将の私happy01必ず慰謝料を払い込むようにと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

すべて昨日の夢語りですが???

 

誰が見ても意味不明のブログ???

詳しい事は又 明日・・・・

 

« 2012年1月 | メインページ | 2012年3月 »