何が嫌いってゲゲゲの禿げ婿と帳面・・・・
ゲゲゲは顔見るのも嫌だし(向こうもそうみたい!)
帳面に並ぶ冷酷な数字の数はもっと大嫌い!
でも今日は10日の支払い日 いざ銀行へ・・・
「おい!出嶋(私の事)」
イヤー何十年ぶりに会った中学の時の同級生T君
今は色々な事がうるさいので無いですが3年の時の補習のクラス別け
私達の時はテスト順にきっちりと席順が決まり1番は1組の右手1番端から
《決まり近着鍋の蓋!》
遠い・・遠い・・恐れ多くて1組などにはたどりつけず いつも6組7組(8組までしかありません)
あたりを行ったり 来たりで
その席がいつも前か?後ろ?だったのがT君です。
お互いにアホの1番2番で 懐かしい・・懐かしい・・・
「お前こんなテストも出来なかったのか?」とたまに10番程前に居ると
思い切り自慢をしても 同じ点数が3人で結局3点しか違わない時もありました。
懐かしい・・・
早めの結婚で今は孫も居るけど嫁はとうに出ていったようで。。。。
やっぱりね!
老後は一緒な老人ホームに行こうと約束して来ました。
なんだかこの先の老後に希望がもてそうです。
「頭!真っ白やが!」で「無いよりはましやろ!」 ごもっともです。
(ゲゲゲに聞かせたい!)
銀行から帰って来ると「わん庵」のナホコさんから姉ちゃん(私)にクリスマスプレゼントです。
「わん庵」においでになられたお客様が持っていて 作り方を聞いて
ネットで籠買っていざ手作りです。
「うーん良い出来!」でいつもの自己陶酔です。
今週号のクロワッサンの特集は猫!
私は犬派ですが わん庵のナホコさんは猫派?(どちらでもいいんだけど・・・)
生き物は癒し 見ていて猫買いたくなる1冊です。
老後の楽しみも出来たし ソロソロ浜凪いで来そうだし
今日はてんびん座98点だし見通し明るい?12月後20日で年の暮れ?
みなさんにも良い年の暮れを・・と願う所です(なんとなく嬉しいかった日でした