「買うぞ!」 「どれだけ高くても買いにまわるぞ!」
「キャー!」世の中の経済を廻すような出島荘の親父の一言
今朝やっと船出ました。
一時はどうなるかと思いまましたが今週末においでになるお客様は
採れたての越前かに堪能出来ます。
(今日お断りお願いした名古屋の昼食のお客様本当にごめんなさい)
「どれだけ高くても買う!」 かっこいい親父の一言ですが・・・・
後で支払伝票もらってガックリです。
又 何か言うと叱られるので黙認ですが
親父とゲゲゲの婿の一言「ナミエ(私の事)の無駄使いよりはまし!」
毎回 ごもっとものご意見ありがとうございます。
「バカヤロ!」 快適な美味しい生活が在るのは若女将の無駄使い在ればこそ!
と言ってやりたい処ですが・・・・・(後はコソコソ・・・・・です)
昨日のブログでお伝えした ポプラの実は乾燥させて そこに古布の縮緬をピンセットで詰めて
こんな感じになります。
昔の瓶に詰めた 古布の縮緬の端キレです。
どうしても捨てられなくて集めた古きれですが小さくてもいい味出してくれています。
出島荘の若女将のささや楽しみの1つです。
出島荘においでのお客様にはささやかですがプレゼント
同じく 桐の実(←)を ちり古布で作ったのが(→)の写真です。
少しでもおいでになるお客様の癒しになればの縮緬細工です。