毎年の事ながら切羽詰まらないと書けない年賀状
出島荘からはブログでお年賀の挨拶を!と身勝手はなはなしいのですが(皆様御免なさい)
おとやんと特におかやんは「早くしろ!」と急がす!
「母ちゃん自分でやってみねの!」と言うと一言「嫌!出来ん!」で終わる
うちのおかやんは身勝手、我儘、まるで昔マンガの『意地悪ばあさん』そのもの
言うだけ無駄なので今年も郵便の年賀状キッドを拝借
これじゃ印刷屋さんはお手上げだな!と毎年思っています。
12月になって届く遠方の方々の喪中のハガキにも毎回驚く
今年は遠方の御客様何人かの方から届いた。
何故か思い出すのは笑顔! その後のため息。。。
健康で働いていられる事に感謝しなくては・・・・と思うのですが
毎日、毎日 こうも次から次へと仕事が在るものだと思ってしまいます。
今日は晴れたり 曇ったり 雪がちらついたり・・・・
何気に外みると久々にきれいに虹出てました。何気にうれしかったりして
それに今日は遠く千葉県から「思い切り蟹を食べてみたい!」という
奥様のご要望に応えてわざわざお昼のランチだけで来て下さった
ご夫妻の仲の良いのに嬉しかったり
今週末はクリスマスの連休皆さんに素敵なクリスマスを。。。。。
私は勤労おばさんになりきります・・・な訳ないか
内緒ですがまたまたおばさんネットでご乱交買いです。
世の中の経済回したいと思います