最近ちょっと調子が良い息子のタロウ・・・
相も変わらず 母の私にべったりですが それはそれで私も嬉しいです。
「タロターン」とデレデレしています。
昨夜 夜中のタロウのシッコが終わり 安心してタロウと眠りかけた時
突然居間(タロウと私は今一緒に居間で寝ています)の戸が開いて
夜中の禿げ幽霊か?とびっくりしたら 婿で
「俺 今から病院行く!」と救急車は前回で懲りたらしく
車で行くとの事!病院には連絡済みと言いながら痛がっております。
タロウも心配でしたが・・・やはり私が付いて行かないとネ!
おかんの部屋へ行き「おかん!おかん!」と呼んでも起きず
(母娘一緒でおかんも凄い寝姿です)「母ちゃん!大変!」で
やっと半寝ぼけで起きて 「うん!わかった?」 全然わかっていないような?
妻の私はゲボ袋とタオル持って緊急病院へ・・・・・
常に夜中にしか痛くならない家の男達 私はこの病院へ夜中いったい何度来た事でしょうか?
でも 本人の痛みはさておいて 笑ってしまいました。
尿道に石溜まっているんだそうで・・・
息子のタロウも最近は1か月に1回は尿が止まります。 多分尿道に石が詰まるようなんですが・・
ご主人に似る?と言いますが 家は反対の様です。
タロウの大事な所はいつも見ていますが
ゲゲゲの禿げ婿の大切な物は何十年も見ていず 思わずタロウのチンコの先と重なってしまい
本人の痛みに反して吹き出しそうになりました。
石が出ない事には痛みはどうにもならないようで・・・
命に別状は無いのでお先に失礼
家に帰っておかんに報告を・・・と部屋を覗くとおかん熟睡です。
どうも家中 切迫感の無い家の様です。
人の痛みは分かち合えない!と言う事で
私はふたたび 大事な息子と安心して眠りにつきました
話はコロッと変わりますが・・・・
おとやんの用事で歩いて5分、車で1分の越前松島水族館へ久々に行ったら
こんな感じで「マンボウ」が突然お出迎えしてくれました。
そこに居る誰かに似ていると思いませか???
ゲゲゲの禿げ婿の病気で絶好調の私でした。