私のおとやん事「出島荘の親父」
誰よりも早く?と言うか?行きたくて 行きたくてたまらなかった沖へ・・・
今季初 村の誰よりも早く 本日刺し網しかけに夕方 船降ろしました。
今季初の船出しです。
音ひとつ聞こえない程のべた凪(波が立たない事)で
YAMAHAのエンジンも絶好調の「出島丸」↑の字も親父の手書きです。
点検整った船に刺し網の網もきれいに乗せました。
準備完了! いざ出陣です。
小さい梶魚港から「出島荘の親父」を乗せた「出島丸」いざ初出航です。
夕暮れ時の静かな海へ沖へと「出島丸」は出て行きました。
明朝、日の出と同時に(今はだいたい朝5時過ぎ)今度は今日入れた網を上げにいきます。
「ナミエ(私の事)明日は一緒に行くか?」とおとやん
「えっ?」 実は出島荘の若女将事私・・うふふ・・・
今度は朝5時からやっているケーブルTVの「魔王」 ハイ!大好き韓流・・
イケ面 今回はどちらも好みのタイプの主人公
6時からの「ラスベガス」同じくケーブルTVのアメリカホームドラマ
こちらも大好きな主人公
無い物ねだり ささやかな朝の幸せ
今日「平成の歌舞伎座」 華々しく 銀座にオープンしたみたい
大好き歌舞伎(見た事無いけど)ますます東京に行ってみたくなる。
大好きだった勘三郎はもう見れないけれども何時かは行ってみたい「銀座歌舞伎座」
夢は膨らむばかりですが・・・・・
この子(犬?)がね! 調子いい時はいいのだけれど・・・・・
ひとたび悪くなると・・・頑張って生きているこの子を見るとね・・・・
「タロウ」天命全うするまで 色々な事は後でね・・・
でも目先は「明日どうしょうかな?」 まだ思案中の若女将です。