ここ2,3日きれいなお月様が続いています。
いつまで経っても爺ちゃんが帰ってこないので
さすがに婆ちゃんも心配になって浜に見に出掛けようかと思っていた所・・
爺ちゃん重そうにクーラーボックスを抱えてうれしそうに
「なみえ(σ(^^) わ・た・しの事)写真!写真!」と言いながら帰って来ました。
イカ・イカ・イカです・・・・久々にこんなにたくさんのイカが捕れました。
月夜の頃はイカもσ(^^) わ・た・し?も踊り狂う様です。(私は酔っ払ってですが(笑))
イカは採れたてよりも1日置いた方は甘みも旨みも増します。
明日は多分飲んでいつも以上にかわいい娘のσ(^^) わ・た・し?は踊り狂うのでした。
今日は仲良く?二人でかますの干物を作っています。
爺ちゃんと婆ちゃんとではよく見るとカマスのさばき方が番う様です。
なんや かんや 言いながらも カマスが大量に毎日釣れるので
二人共機嫌が良いようです。 メデタシV(○⌒∇⌒○) めでたし・・・・・
本日大漁・・・・
釣れました・・・釣れました・・・
魚を採って来ると すぐに目の前の海でさかなを料理します。
塩水で魚を料理すると全然鮮度が違う様です。
別名「出島の台所・・・爺ちゃん専用台所」と言われています。
青空 高い所ではとんびが魚の残を狙っています。
沖の方ではヨットが走っています。
爺ちゃんの手さばきはお見事です。
σ(^^) わ・た・し?も見習わねばと思いました。(いつも思うだけですが???)
月齢で予報する天気予報???
昔からのお月様で占う旧式のお天気予報ですが・・・・
今日 いつも行く酒屋のおばさんが「毎日 暑いのー!」から始まって
σ(^^) わ・た・しが「去年より暑くないよ!」
「今年はクーラーもつけずに8月に入ってからは休む時涼しくて扇風機も消す!」と言ったら
おばさん店の奥より何やら古い紙を取り出して・・・・
「当たってるわ!」と・・・・・
昨年の猛暑の後の9月中の残暑・・暖冬の後の遅い春・・・・
今年は8月1日から秋風が・・・・
間違えなく・・・午後からはタロウとの散歩中秋風で
海が抜ける様に青く北波が立っていました!涼しい散歩でした!
今度コピーしておいて!と頼んで来ました。が・・・・・
冬は完全な冬型・・今からは(ーー;).。oO(想像中)が付きませんが
今度は大雪注意報だそうです!冬は冬らしく!でカニ漁はどうなるのでしょうか?