What's New  - - 三国温泉内湯の宿 出島荘 新着情報 - -:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘の冬

古民家貸切プラン

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

1つ

ニュース 001.jpg 熱々の蟹を載せる特大の黄金の皿

 

1つ

ニュース 003.jpg 蟹の殻入れ

(この殻入れがいっぱいになります)

 殻は集めて畑に埋めます。そうすると春には肥えたやわらかな畑の土になります。

 

最後は

ニュース 004.jpg 1番重要な蟹の専用ハサミ

 

本当に優れものの道具の1つです。

このはさみで蟹が無駄無く食べる事が出来ます。

詳しくは出島荘に蟹を食べに来てからね!

3種の大切な道具今年も揃いました。

後はお客様がお腹を空かせて来るのを待つだけです。

 

お腹いっぱい黄色いタグ付き越前かにを召し上がって下さい!

 

なんか危ないメールの様な字が並んでおりますが

出島荘に蟹を茹でる釜を設置しました。

ニュース 001.jpg  ニュース 002.jpg

蟹解禁に合わせて準備は着々と進んでいます。

 

11月・・・・

いよいよ始まります。

越前蟹漁!

 

願掛け豊漁を願って(-m-)" パンパン

毎年三国港で1番漁の「共栄丸」の写真

ニュース 034.jpg  ニュース 037.jpg

 

 

 

 

 

 

 

きれいに整備されて出港を待っています。ニュース 033.jpg

どうか今年も豊漁でありますように(○ `人´ ○) タノンマスー!

ここ2,3日きれいなお月様が続いています。

 

 

いつまで経っても爺ちゃんが帰ってこないので

さすがに婆ちゃんも心配になって浜に見に出掛けようかと思っていた所・・

 

爺ちゃん重そうにクーラーボックスを抱えてうれしそうに

「なみえ(σ(^^) わ・た・しの事)写真!写真!」と言いながら帰って来ました。

 

イカ・イカ・イカです・・・・久々にこんなにたくさんのイカが捕れました。

 

月夜の頃はイカもσ(^^) わ・た・し?も踊り狂う様です。(私は酔っ払ってですが(笑))

イカは採れたてよりも1日置いた方は甘みも旨みも増します。

明日は多分飲んでいつも以上にかわいい娘のσ(^^) わ・た・し?は踊り狂うのでした。

今日は仲良く?二人でかますの干物を作っています。

 

爺ちゃんと婆ちゃんとではよく見るとカマスのさばき方が番う様です。

なんや かんや 言いながらも カマスが大量に毎日釣れるので

二人共機嫌が良いようです。  メデタシV(○⌒∇⌒○) めでたし・・・・・

本日大漁・・・・

釣れました・・・釣れました・・・

 

魚を採って来ると すぐに目の前の海でさかなを料理します。

塩水で魚を料理すると全然鮮度が違う様です。

別名「出島の台所・・・爺ちゃん専用台所」と言われています。

 

青空 高い所ではとんびが魚の残を狙っています。

沖の方ではヨットが走っています。

爺ちゃんの手さばきはお見事です。

σ(^^) わ・た・し?も見習わねばと思いました。(いつも思うだけですが???)

ちょっと涼しくなって来ると・・・

越前かにの解禁何時ですか?」と蟹の問い合わせが多くなりました。

味覚の王様 黄色いタグ付き越前かに!」の予約受付始めました。

良い日は早めの方が???

三国温泉檜風呂でゆっくりした後は熱々の越前かにを召し上がりませんか?

画像 003.jpg

やって来ました・・・ 北風・・・西風・・・ 底の方から湧き出る 波・・波・・波・・・ 日本海らしさが出て来て・・・ どんな 脂ののった魚が廻ってくるんでしょうか???」

新しい 004.jpg 新しい 002.jpg今日の午前中・・・・

「おらんようになったの!」で

海女さん達・・・

家のおかん・・・

ちょうど海の中から私が見えたのか

「母ちゃん!もう飽きたで上がるわ!」

と言う事は浜まで向えに来いと云う事

どこまでも・・・

自分勝手な我儘な婆さんです!

月齢で予報する天気予報???

昔からのお月様で占う旧式のお天気予報ですが・・・・

今日 いつも行く酒屋のおばさんが「毎日 暑いのー!」から始まって

σ(^^) わ・た・しが「去年より暑くないよ!」

「今年はクーラーもつけずに8月に入ってからは休む時涼しくて扇風機も消す!」と言ったら

おばさん店の奥より何やら古い紙を取り出して・・・・

「当たってるわ!」と・・・・・

昨年の猛暑の後の9月中の残暑・・暖冬の後の遅い春・・・・

今年は8月1日から秋風が・・・・

間違えなく・・・午後からはタロウとの散歩中秋風で

海が抜ける様に青く北波が立っていました!涼しい散歩でした!

今度コピーしておいて!と頼んで来ました。が・・・・・

冬は完全な冬型・・今からは(ーー;).。oO(想像中)が付きませんが

今度は大雪注意報だそうです!冬は冬らしく!でカニ漁はどうなるのでしょうか?

新しい 006.jpg

前の10件 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7