出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

今日から9月!  2008年9月 1日

新しい 006.jpg  気持ちよさそうに昼寝中の太郎!

 

今日から9月・・・もう9月???

終わってみれば早い夏だった様な気がします。

先日で夏のお客様も終わり静かな日となりました。

タロウも夏の疲れか(なんせ出島荘の看板犬なので)???

今日は1日寝そべっていました。

気が付くともう虫の声が・・・・

秋の夜長をタロウと一緒に楽しみたいと思います。

新しい 017.jpg

 

 

 

 

 

なみなみと湯が注がれている出島荘の檜風呂・・・

 

なんですが・・・・

新しい 018.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上と下の写真比べて違い解かりますか?

上が通常の温泉で下の方は湯の花が溢れんばかりです。

温泉特有の湯の花がぐっと冷え込んできたので異常に出た様です。

お風呂はやはり痛みますが、

お客様は薬草湯に入っている感じでいい感じ・・・

温泉らしさがいっそう引き立つ様です。

 

静かな波の音を聞きながら・・・三国温泉天然100%の出島荘の檜風呂

心身共に温まる様です。

秋感じませんか?  2008年8月28日

新しい 005.jpg 山栗です!

 

久々のウォーキング中に見つけて採って来ました。

着実にそこま秋が来ている様です!

 

おかんの自慢・・・  2008年8月25日

新しい 003.jpg  おいしそうに漬かった今年の梅ぼし

 

おかんが梅ぼしを上げるで手伝えと・・・

σ(^^) わ・た・しは梅干しが嫌いです!

喧嘩をするとおかんは絶対弁当にでかい、デカイ梅干しを・・・

それも他のおかずは一切入れずに・・・・・それからは妹共々お弁当は自分で作る事にしました。

嫌な思い出があって・・・・と言うと自分のした事は全然忘れていて

「梅酒やと思って食べよ!」と・・・

σ(^^) わ・た・しはいつもこのおかんの感覚と発想にはついて行けないのですが???

おかん「かあちゃんは何をしても上手!」と自分で言っています。信じられない・・・・・

でも 食べないと又うるさいので1つだけ・・・

いゃー好きでは無い梅干しですがポトッとしていて・・・

「おかん!梅が良いからやで!」と言うと

「もう たべんでもいい!」って・・気まま。わがまま。

でも、濡れ落ち葉曰くそっくりな母娘だそうで・・・私の将来が見える様です。

それにしても太くて黒い腕(もちろん私も一緒です(^ω^*)))

新しい 004.jpg ふっ と気配が・・・・

なんとなく視線を感じて↑を見上げると・・・・

西日の逆光をあびてタロウの目が・・・・・

もうビックリした!出島荘に2階から宇宙人がやって来たのかと思いました。

その後

新しい 001.jpg 宇宙人は何か食べ物をくれるかと思い・・・

思い身体をゆさぶって地上へと降りて来たのでした。

涼しくなりました!  2008年8月23日

新しい 004.jpg 勢いが在る・・タロウのしっこ・・・・♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!

 

秋の気配が感じられる様になって来て

お昼からのタロウの散歩も風が気持ち良く感じられる様になりました。

 

涼しくなったとたんに海水浴はやらずに

芝の上をゆっくりと歩き来ます!

歳をとってもまだまだ勢いの在るタロウのしっこでした。

 

遂に来たゾー・・・  2008年8月21日

やっと来ました・・・偏西風・・・

 

北風・・西風・・・荒波・・・

これぞ日本海・・

風はきついですが久々い過ごしやすい1日となりました!

σ(^^) わ・た・しにとっては大好きな秋・・・もうそこまで来て入る様です!

秋の気配が・・・・  2008年8月19日

新しい 001.jpg 新しい 002.jpg

 

昨日からの雨でだいぶ海も変わって来ました!

西風、北風が吹いてくれば秋海です。

 

廻って来る魚も変わってきます。

そろそろ夏休みも終盤でしょうか???

 

新しい 005.jpg 跳ぶ様に自分の家の墓に向うタロウ・・・

「タロウ!墓参りいくよー!」と言うと

解かった!とばかりに自分の家の墓に向うタロウ・・・

濡れ落ち葉の婿殿なんか何処かも解かって無いのに・・・

タロウは真直ぐご先祖様の所へ・・・・・

やはり賢い子(犬)です!

濡れ落ち葉に「タロウを見習う様に!」とσ(^^) わ・た・しが言うと

俺だけ違う墓を建ててほしんだそうです!

「死んでからまで一緒には居たくない!」・・・こういう所だけが素直な婿殿でした。

 

爺ちゃんの道具箱  2008年8月13日

新しい 001.jpg 新しい 002.jpg

 

爺ちゃんの大切な釣具の道具箱です

今朝は昨日やっと作ったしかけを

全部魚に持っていかれて腹を立てていました。

きれいに整頓された大切な道具箱です。

前の10件 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69, 70