出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

出島荘のたこ網です。  2008年10月19日

 

爺ちゃんが作ったたこ網です。

魚の頭を網の中に入れてたこが入る様にしかけて在ります。

家のすぐ横に海に投げ入れます。

 

タロウは「たこ網見に行くよ!」と言うと

「泳ぎに行くよ!」に聞こえるようです。

 

大たこが入って爺ちゃんは上機嫌ですが・・・・・・

タロウは海に入れてもらえなかったので残念がっています。

近所の犬で豆チャンが遊びに来ましたが・・・

タロウは今ひとつ機嫌が悪い感じです。

 

 

 

ニュース 002.jpg  爺ちゃんは玄関前の垣根を作っています。

横に見える「内湯の宿」の垣根も爺ちゃんが作りました。

 

ニュース 014.jpg   ニュース 016.jpg

 婆ちゃんは来年用にワカメを干す「こも」を小屋で作っています。

 

ニュース 018.jpg  私は婆ちゃんに古布木綿で「もんぺ」を作ってあげました。

 余りの大きさにお尻が2つ入るかと思いましたが婆ちゃんにはジャストサイズだったみたいです。

 

多分血だとは思いますが物を自分で考えて作るのが好きなんだと思います。

 

アッ!濡れ落ち葉の婿殿ですが、こいつは本当に箸より┗( ̄□ ̄||)┛重い物を持った事が

無いので何も出来ません・・・・・

特技は威張る事と能書きを言う事です。

だからキミ (;⌒▽⌒)σはタロウにも嫌われる!と言う自覚が無い婿殿でした。

 

秋の夕暮れ時・・・・  2008年10月14日

ニュース 020.jpg ニュース 019.jpg

ニュース 006.jpg ニュース 021.jpg

 

静かな夕暮れ時・・・タロウもセピア色・・・・

心身共に落ち着く夕暮れ時です。

 

月夜の頃は・・・・・  2008年10月10日

月夜が明るく感じる日・・・・

ニュース 003.jpg ニュース 002.jpg ニュース 004.jpg ニュース 005.jpg

 

いか達も闇夜の中で月の明るさに踊り狂う様です。

爺ちゃんこんなにいかが釣れたのは久々で・・・

余りに暴れるイカ達に身体中をイカ墨で真っ黒にして帰って来ました。

でもうれしそうです。

闇夜に踊り狂うのは酒飲みのσ(^^) わ・た・し?だけでは無いようです。

じいちゃんがそこでイカを採ると言うのでビデオを持って撮影です。

 

(@゜Д゜@;)あら・・・?????????

イカ釣りの漁火は確かに見えるのですが

そこの流れる無数の正体不明の光・・・・・・

飛行機にしては高度が低すぎ!

 

何だか怖くなって来て(大事なかわいい娘(σ(^^) わ・た・し?)がさらわれたら大変・・・)

直ぐに家に帰りましたが

いったいこの光は何でしょうか?

 

明日TV局から取材が来るかもしれません!(美容院行っておかなくちゃ?)

ニュース 005.jpg じいちゃん・・釣りの道具を作っています。

 

どうしたら他の人より釣れるか? 人よりも1匹でも多く釣りたいので

釣り針を模索中です。

 

ニュース 001.jpg  これはかますの骨です。

 

作り方は企業秘密(うふ♪(* ̄ー ̄)v)・・これも模索中???

明日σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?が味見です。

新しい料理は必ず初めは かわいい娘のσ(^^) わ・た・しがお毒味係りです。

どんな味がするのでしょうか????

もちろん悪行高い婆さんは絶対に食べたりしません。

何故???「私に何か在ると一大事だから」と婆さん自分で言っていました。が・・・

又 誰も聞いていませんでした。

ニュース 006.jpg ニュース 007.jpg ニュース 008.jpg ニュース 009.jpg

 

今日のタロウの昼寝中のお姿・・・・・・

ぐっすり熟睡・・・頭が┗(-_-;)┛オ・・オモイ... のと顔がでか過ぎで・・・

ソフィァーからずり落ち状態・・・・

 

濡れ落ち葉の婿殿の部屋でやかましい奴が居ないのでぐっすりです。

もちろん大イビキです(ビデオを持ってないのが残念です)

 

でも一体どんな夢を見ているのでしょうか?

覗いてみたい気がします。

でも・・・♪かわいい♪と思うσ(o^_^o)は親ばかでしょうか?

ニュース 037.jpg  1枚1枚丁寧に手仕事で作る干物です。

 

気温が一気に下がって来て 干物を作るのに良い時期になりました。

爺ちゃんは今 釣ってきた魚で干物を作っています。

本当はばあさんもなんですが・・(只今旅行中で家に居ません!)

爺ちゃんはやかましい婆ちゃんが居ない方が仕事がはかどる様で

魚は釣れるし・・婆さんは居ないしで絶好調です!

 

薄塩で作る干物は飽きのこない味で何枚でも食べれそうです。

 

今日もビールかな?でもソロソロ酒かな???

まっ!何でもいいんだけれど・・温めの燗でいただきます。

私も美味しいつまみはあるは婆さんは居ないわで

ちょー(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!です。

 

ニュース 001.jpg ニュース 004.jpg   

 さーて今日は何ハイは入ってるかな???

 

ニュース 006.jpg   「1、2,3(さーん)!」←世界のなべあつ風に・・・

 

たこは小さいめですが3はいたこ網に入っていました。

早速茹でたてをいただきました。 「 うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ美味」ささやかな幸せを感じました。

市中学校の駅伝大会! デジカメとビデオ持参で張り切って出掛けていきました。

ニュース 035.jpg  今からスタートです。黄色ゼッケン225頑張れ・・・

 

家のお兄ちゃん(中3)は6番走者です。

ニュース 056.jpg 2番でたすきを貰いました。

 

ただただσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシはタスキを無事渡す事を願うばかりです。

最終走者にタスキを渡す時は1番で入ってきました。

本当に苦しそうな息子の顔を見ていると涙が出そうになりました。

無事タスキを渡す事が出来てホッ・・・・

 

弟(中1)は始めての参加でいまいちペースが解からない様でしたが

ニュース 065.jpg ゴールした時の苦しそうな様子 母は(┯_┯) ウルルルルル

 

よーくがんばった子供達を褒めてあげたいと思います。

 

いったいこの子達の身体が恵まれているのと脚の早いのは誰に似たのでしょう?で

出島荘のボスの祖父ちゃんは 一言「俺だ!」

もう半世紀以上(50年前)に中学の200と400の大会新を長い事

持っていたのは本当で・・・祖父ちゃん「俺の血だ!」と言っていましたが

まんざら嘘では無い様です。

 

その祖父ちゃんが釣って来たモイカは今日は祖父ちゃんにきれいに料ってもらいました。

 

ニュース 033.jpg 

まな板の上で「お互い一皮剥けたわね!」と言っている様です。

 

前の10件 59, 60, 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68