出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

昨日は本当に良いお天気でした。

岩のりを採りに行くと言うので動画を撮りたかったので

一緒に浜に降りて行きました。

 

 

このハゲ頭(濡れ落ち葉の婿殿の様です)岩の上にぎっしりと生えた岩のりを

おとやんはσ(^^) わ・た・し?に採る様に言ってさらに向こうに行ってしまいました。

おかやんはまだ大石の上で岩のりを採っています。

沖の方では黒鷺の子供達がじーっとこっちを眺めています。

 

おかんがようやくこっちに来ました。

「食べるだけが仕事じゃない!」と一言嫌味を言ってきれいに岩のりをとってくれました。

本当の事なのでかわいい娘のσ(o^_^o)はじっと耐えておりました。

 

おかんの跳び箱???  2009年1月22日

ニュース 128.jpg ニュース 130.jpg ニュース 129.jpg  岩のりがぎっしり生えた岩の上で悪戦苦闘のおかん

 

大寒の時期ですが今日は冬の晴れ間の1日となりました。

引き潮時に岩のりを採りに浜へ降りていきました。

「母ちゃんは学校の頃は跳び箱が得意だったと」訳の解からない事を言って

大きな岩のりがぎっしりと生えた岩に「ヨッコラショ!」で・・・・

ざるいっぱいの岩のりを採ってきました。

 

早速夜汁物にしていただきました。

天然の歯ごたえと磯の香がなんとも言えないおいしいさでした。

血は似る???  2009年1月19日

ニュース 130.jpg  ニュース 131.jpg

 ↑の写真は下の息子が冬休みの宿題に彫った版画です。

何時 彫ったかは知りませんが祖父ちゃんが刺し網をしている時の写真です。

先生が上手に今年のカレレンダーにしてくれました。

 

じいちゃんはもう、うれしくて・・うれしくて・・

予てから下の息子には漁師になって

この店を継ぐ様に言っているので尚更です。

本当に刺し網をしている祖父ちゃんを何処で見ているのでしょうか?

 

その後が・・・・

「俺サッカーのベンチコートと手袋」が欲しいと・・・・・

祖父ちゃん一言「必要なら買ってあげなさい!お金はじいちゃんが出してやる」

確かに今年は例年になく寒く「弁当食べる時手がかじかんで食えない!」と言っていました。

ベンチコートも兄ちゃんのお下がりでもう4年は着ているでしょうか?

じいちゃんに大金をもらって最新のベンチコートと手袋をゲットして満足そうでした。

さすが下(弟)は取り入るのがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマイ!

 

で・・内緒ですが・・・・・

σ(^^) わ・た・しも濡れ落ち葉の婿殿が入院をしまして

入院で出る保険のお金を充てにして欲しかった時計買ってしまいました。

 

なんとなく似た者同士で親子代々性格は似てしまう様です。

 

 

 

ニュース 120.jpg   ニュース 122.jpg

 

ニュース 123.jpg   ニュース 124.jpg

今朝は風も無く静かな朝を迎えました。

風が無いので浜雪となった感じです。

 

水墨画のような世界で本当にきれいでした。

ボーッといつまでも眺めていられる一面銀世界でした。

 

年末に宿泊されたお客様からの

お礼がてらの賀状・・・・

 

ニュース 120.jpg  とても素敵な版画焼きの賀状・・・・

その中に「女将さんのその喋りの速さと元気は何処からくるのですか???」と

素朴な質問が・・・・

アッハハ・・・・・地・地・地・そのまま

家のおかん曰くσ(^^) わ・た・し?は口から先に生まれた様で・・・

取り上げた産婆さんも(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!で腰抜かしたといつも言っております。

人の話は聞かない?聞けない?性格なんだからでしょうね!

 

丁寧な賀状をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

初公開・・・・・  2009年1月13日

ニュース 034.jpg  ニュース 028.jpg

出島荘の活水槽・・・じいちゃんの船の横の小屋に在ります。

三国の市場から仕入れて来た活きたままの蟹(黄色いタグ付き)を入れておきます。

 

寒くて中を開けて写真を撮って来るのを忘れました。((*_ _)人ゴメンナサイ)

 

波の華  2009年1月10日

日本海・・独特な波の華

全国的な冬型のお天気になりましたが

季節風にあおれれて波打ち際に出来る海の華・・・

日本海独特な様ですが・・・

ファーと華が散る感じできれいです。

 

それにしてもすごい風と波です。

お正月休暇中です!  2009年1月 6日

出島荘

昨日より今週末まで遅い正月休暇を頂いております。

 

じいちゃんは何処へ・・・・・

ばあちゃんは旅行へ・・・・・

息子は一人は遠征・・・・・

一人は試験・・・・・

濡れ落ち葉の婿殿はまだ入院中(σ(^^) わ・た・し?の呪いが効いたか?)・・・

 

σ(o^_^o)も何処かへとんずらしたいけれど・・・・・

大切な息子のタロウが後ろ足を又痛めて今回はかなり重症・・・・

家から動けないのだけれど・・・・

家にこもりゆっくりとずっと出来なかった自分の好きな事をしています。

 

タロウと2人で静かな時間を楽しんでいます。

 

・・・謹賀新年・・・  2009年1月 1日

ニュース 130.jpg 今年もσ(^^) わ・た・し?手作りの玄関飾り

「新年明けましておめでとうございます。」

今年は何年かぶりに雪で真っ白な元旦の朝を迎えました。

 

一面真っ白で本当にきれいで北陸らしい日となりました。

(宿泊のお客様はびっくりしてお帰りになりました。)

無地家路に着く事が出来たでしょうか?

 

ニュース 122.jpg   ニュース 121.jpg

ニュース 127.jpg   ニュース 120.jpg

降り積った雪の中タロウと午後の散歩ですが

お酒を飲んで真直ぐに歩けないσ(^^) わ・た・し?と

雪道をうまく歩けないタロウといつも通りの のらり、くらりの散歩でした。

 

普段となんの変わりも無いタロウとσ(^^) わ・た・し?の新年の始まりでした。

 

 

今年も1年間出島荘をかわいがっていただき

ありがとうございました。

 

来年もより良いお宿を皆様にご提供していきたいと思っています。

来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

年賀状の代わりにこの場をかりまして厚くお礼申し上げます。

 

ちょっと余禄な話ですが・・・・

ニュース 109.jpg アホ面、まぬけ顔・・隙だらけで昼寝中の太郎・・

出島荘の看板犬のタロウにテレビ局から取材の申し込みが????

 

いろんな事が在りましたがそれでも家族一同(濡れ落ち葉の婿殿は重症只今点滴中)

無事健康に来年を迎えられる事に感謝したいと思います。

 

 

前の10件 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63