出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

買い物に行く車の中でラジオを聴いていたら

今日は左利きの日だそうで・・・・・

あの有名なオバマ大統領も左利きならσ(^^) わ・た・し?も左利きで

なんだかうれしくなりました。

 

σ(^^) わ・た・しは鉛筆と箸とお茶の作法だけは右なので左利きとは意外と分からないようだけれど

   (隣のばあさんがうるさかったので箸と鉛筆だけは右)

なんかかっこいいみたい?

 

でもどうして今日が左利きの日なんだろう?????

 

で話はコロっと変わるけでど・・・・

ニュース 012.jpg   ニュース 013.jpg

 

去年枯れてしまったかな?と思っていた別名「金のなる木」が

今年はよみがえり満開の花まで咲かせてくれました。

ウヒャー・・・・黄色いタグ付き越前蟹漁も後1ヶ月程となりました。

最後のラストスパート・・・金儲けできるか?????で

「金のなる木」に望みかけたいと思います(又税務署がうるさいぞー)

 

ニュース 003.jpg じいちゃんの部屋からジッーと見つめています。

ニュース 004.jpg 訴えるように呼びにきます。

ニュース 001.jpg はやく、、、はやく、、、!

毛布抱えて腰を振っている写真はさすがに撮るのは止めておきましたが・・・・・・

ニュース 002.jpg 完全に疲れはてているタロウ・・・・

じいちゃんは見て見ないふりです。

こんな感じで丸10年を迎える事ができました。

元気で居てくれる事がなによりです。

 

生クリームの(* ̄ー ̄)ノ" ケーキドウゾ♪でお祝いをしようと思っていたのですが

身体の事を考えて焼きドーナッにしました。

Σ(・o・;) アッという間の完食で性欲、食欲共に元気ハツラツのタロウでした。

旨そう・・・・・  2009年2月 6日

ニュース 004.jpg 今、焼きたてのかに味噌

沸々と音がしてきそうです。

なんとも言えない香り・・・・・

味覚でなく香りも王様といえる黄色いタグ付き越前ずわい蟹です。

お雛様飾りました。  2009年2月 5日

ニュース 003.jpg 40数年前母方の祖父母が買ってくれたお雛様

 

お天気の良いのに誘われてお雛様を出しました。

40数年前母方の祖父母が節句に買ってくれたお雛様

長い年月を経て備品はほどんど無くなってしまいましたが

美しいお顔だちのお内裏様とお姫様は健在です。

小さい頃はそんなに思はなかったのですが季節の行事事ってやっぱりいいなと思います。

祖父母は初孫のσ(^^) わ・た・しにどんな願いを込めて買ってくれたのでしょうか?

この先も大切にしていきたいと思います。

 

で・・・・・・

歳をとっても変わらないのがこいつです。

ニュース 001.jpg  今2度目の脱走から帰ってきたタロウ

ニュース 002.jpg 何をしてきたか?舌ずりをしています。

タロウの下半身に人格無し!

 

おかんは「いくつになったんや?じいちゃんはとうに終わったのに!」と

タロウに訳の解からない事を言っていますが

σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?は親の責任でリードを手に持って平謝りです。

 

今3度目の脱走中です。

老いても、足が痛くても多分タロウの女狂いが1番大きなタロウの病だろうと思います。

母はクタクタです。(でもちょっぴり羨ましかったりして・・エッチィー♪┣┫...(*ノ▽ノ)イヤン)

 

 

春の陽気・・立春です。  2009年2月 4日

今日は立春・・・・・・

春がたつ日とあって今日は1日過ごしやすい日となりました。

ニュース 001.jpg   ニュース 002.jpg

おとやんが浜から採って来た海草・・・

中に混じっている砂をおかやんがきれいにとって味噌汁にしていただきます。

生はシャリシャリとしていますが火を入れると粘りが出ます。

 

昔は冬の薬と言われよく食べたようです。

名前は・・・・・・・・(´△`) えっ?・・・

おとやんは三国の市に蟹の買い付けに言っているので?????

おかやんに聞いてもいつもの事ですが適当なので止めておきました。

そのうちに聞いておきたいと思います。

今日は節分!  2009年2月 3日

2月に入り少しづつですが暖かく感じるようになってきました。

 

ニュース 125.jpg   ニュース 123.jpg

庭先には黄梅が花を咲かせています。

今年は積雪は少ないものの寒い日が続いたので春の訪れを感じる花に心がなごみます。

 

今日は節分・・・・・明日は立春で・・・・・

もうすぐタロウの10回目の誕生日です。

今年はずーっと我慢しているタロウの大好きな生クリームたっぷりの(* ̄ー ̄)ノ" ケーキ♪で

お祝いしたいと思います。

 

  「 ・゜゜・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゜゜・。フクハウチ」です。

   粘土細工のお多福と鬼 ニュース 137.jpg

 

(o^-^o) ウフッ・・・・・  2009年1月29日

ニュース 005.jpg   ニュース 006.jpg

大寒の頃の暖かな昼下がり・・・・・

タロウはじいちゃんのソファーで何を思っているのでしょうか???????

 

ニュース 009.jpg   ニュース 008.jpg

 

グッスリと眠っています。

どんな夢を見ているのでしょうか??????

 

それにしてすごい(π0π) ルルルイビキです。

ニュース 002.jpg  ニュース 001.jpg

寒風の中「越前すいせん」の花が見頃を迎えたようです。

今週末「水仙祭り」を楽しみにおいでになられるお客様には残念な事ですが

落石が続いていて通行止めから「水仙祭り」が延期になってしまいました。

残雪残る雪の下からすっと伸びた品のある花

福井県の県花にも指定させていますが本当に凛とした芳香漂う花だなと思います。

私の好きな花の1つです。

 

実は・・・・・・・・・・・

" "(/*^^*)/ハズカシ話なんですが・・・・・・・・・

今からかれこれ20数年も昔・・・・・・・・

σ(^^) わ・た・し?はまだ恥も恥らう乙女時代(そんなのあったかな?)・・・・・・

キャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー・・・とっても恥ずかしいのですが

絣のもんぺに上着 白いほうかぶりの前掛け姿の「水仙娘」

顔から火が出るくらい恥ずかしいのですが・・・・・「水仙娘」を経験した事が・・・・・

キャッキャッ(*゜∇゜)(~∇~o)言ってしまいました。

(今のσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?からはどんなだろう・・?(・・*)。。oO(想像図)もつかないのですが)

過去は封印したいのですが・・・・(家のおかんは見合い写真でそこらじゅうにばらまきました)

 

「水仙祭り」が延期になったお詫びに・・・・・(どうぞ過去の過ちだと思ってお忘れになって下さい)

ささやかなたわごとでした。

 

 

最近のタロウ!  2009年1月26日

ニュース 004.jpg  ニュース 005.jpg

 

ニュース 002.jpg  ニュース 003.jpg

 

毎日寒い日が続くので1年中快適温度のじいちゃんの部屋に入りびたりです。

階段を上れなくなったので最近は大好きなじいちゃんの部屋に

自分の毛布と座ぶとんも持ち込んで寝起きを共にしています。

 

じいちゃんは隅っこの方に・・・・・

温風ヒーターの熱で鼻が乾かないのかと思うくらいに近ずいて・・・

全身ゆるゆる だらだらで・・・・・

年でいえばじいちゃんと同じ歳ぐらい?

2人でゆっくりとした老後を楽しんでいる感じです。

今日は天神講!  2009年1月25日

ニュース 001.jpg 子をもった身の厚い白カレイ

 

1月25日は天神講・・・

学問の神様の「菅原道真公」を奉る日ですが

福井県独特らしいですが「菅原道真公」の掛け軸も前に焼いたカレイをお供えします。

お供えしたカレイを子供に食べさせると子供の頭がよくなると伝えられています。

 

今朝 じいちゃんはかわいい孫達の為に

昨日三国の市で仕入れてきてくれたカレイを焼いてくれました。

今の時期(なんでも寒の時期はおいしいですが・・・)

大きな子を持っていて脂もウーンとのっているカレイは本当においしいです。

父の愛情を感じましたが

家のおかんは「カレイを食べなかったでσ(^^) わ・た・し達姉妹は勉強ができなかった!」と

孫達に言っておりました。

どこまでの憎たらしい一言多いばあさんです。(でも当たっているので余計にムッときました)

前の10件 53, 54, 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62