出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

来年は牛年・・・・  2008年12月29日

ニュース 120.jpg  出島荘にやって来た来年の干支うし達

 

出島荘では迎春準備に追われています。

ニュース 108.jpg  ニュース 110.jpg

ニュース 111.jpg  ニュース 117.jpg

 

大波・・・小波・・・・に波の華・・・・

北陸の日本海らしい海になりました。

風は90度の北風が吹きつけています。

 

でも、なんだかウキウキ・・手はガチガチ・・・・心は♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

もうすぐお正月です。

 

=^-^=うふっ♪  2008年12月24日

今日は(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆イブ・・・・

朝早くから下の息子がどうしても行きたい所があり

クラブの練習前に連れて行けと言う・・・・

 

朝は忙しいので祖母ちゃんに頼めと言うと・・・・

ばあちゃんじゃセンスが無いと言う・・・・

 

何事で?=^-^=うふっ♪

彼女へのクリスマスプレゼントが何を買っていいのか分からないので

一緒について来て選んでくれと・・・・・・

ニュース 107.jpg 一生懸命プレゼントを選んでいる下の息子

 

いいなあ・・・・「この間の女の子?」と聞くと

恥ずかしそうに「(⌒^⌒)b うん」と・・・・・

 

何故か胸がキューン・・

この間までサンタは必ず居ると信じていた子が

今度はサンタになってプレゼント・・・・・

 

濡れ落ち葉の婿殿に言ってσ(^^) わ・た・し?も何かプレゼント・・・・

吹けば飛ぶ薄くて軽い給料の明細などは要らぬ!

 

息子はプレゼントも決まり午後からは散髪屋の予約を入れて

うれしそうにクラブへ出掛けて行きました。

うらやましい・・・・

(でもあんな感じのプレゼントでよかったのかな?)

ちなみにプレゼントは内緒ですが・・・

写真立てとコーヒーカップ、シャープペンと消しゴム 後ボールペン(すべてミッキーマウスです)

¥1763也・・・・今に0が後3つ位付くプレゼントになるんだろうな?

  (端数は母が出してあげました)

 

母は濡れ落ち葉に言ってグッチの時計買ってもらおうと・・・・

(言うだけタダだよね!)

 

息子達に幸せなクリスマスが訪れますよう・・・・・

メリー(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆です。

 

今日で2学期終了!

終了式も終わり中学校の息子から迎えに来てと

中学校の近くまで行くと向こうからからは下の息子達のグループが

(@゜Д゜@;)あら・・・?ら下の息子は私と解かっても

知らぬ顔で歩いています。

 

兄貴の方からのお迎えの電話だったので

中学校まで迎えに行き佑真(下の息子)は歩いていたよと言うと

友達と帰るってで・・・・・・

 

いゃーン!帰り道確かにお友達

んーーーーーー彼女????

兄貴とその友達数名と車を止めてイエイイエイでひやかすと・・・・

サッと彼女をかばうのです。

さすが男・・母よりやはり彼女か???

 

ニュース 107.jpg 今年のクリスマスに息子がくれたシクラメと

    母の日にくれた金のなる木

明後日はクリスマス一緒にクリスマスをですって・・・・・

息子も背が高いけれど同じ位長身のかわいい女の子でした。

やはり男の子は女の子がつくと彼女が大事になるようで

その方が大切だと思うのですがなんだかさみしい気もします。

マッσ(^^) わ・た・し?にはここ1番

ニュース 108.jpg 今寝起きで寝ぼけているタロウ・・・・

かわいい息子がまだいました。

ンモォー!! o(*≧д≦)o″))  2008年12月21日

ニュース 109.jpg  ニュース 107.jpg

一昨日の三国港・・・・本当に夕暮れ時がきれいでした。

波も穏やかで・・・絶好の蟹漁にいける日のようでしたが????

ニュース 110.jpg  ニュース 111.jpg

見て・・三国港では全艇船停泊中です。

沖へ出ないのです。

蟹の値段を高値で更新する為だそうですが・・・・

(黄色いタグ付きブランド蟹なもので・・・・)

蟹漁のみなさーん(m。_。)m オネガイシマス沖へ出て下さい。で

 

そんな夕暮れ時に何故σ(^^) わ・た・し?は浜をウロウロしているかと言いますと・・

エッヘヘ・・・・・

お休み・・お休み・・臨時休業・・・・・

ニュース 112.jpg  ニュース 113.jpg  

タロウと二人でじいちゃんと濡れ落ち葉の婿殿の忘年会の送迎をさせられています。

元気になったタロウとの久々のドライブなので気分はV(○⌒∇⌒○) ルンルンでした。

 

 

へぇー!②  2008年12月18日

平野陶器店いつも行く銀行の前にあります。

昭和の初期の様なレトロ感が在るお店です。

 

どうしてもお茶を煎じる土瓶が欲しかったので思い切って入って見る事にしました。

ひゃー(⌒▽⌒;) オッドロキー・・・お店のおばさんまでレトロです。

 

思う様な土瓶も在り満足で帰ろうとチラッと横を見ると

ニュース 108.jpg   ニュース 109.jpg

この前火鉢と一緒に出して来た真鋳の火鉢・・・・

σ(^^) わ・た・し?は大きさがちょうどよかったので鉢カバーにしました。が

そこのお店には対(2個セット)で140.000の値札が・・・・・・・・

「おばちゃん これはそんなにするものなんか?」

もちろんお店のは新品ですが・・・

思わず又家の物置に移そうかと思ったせこいσ(^^) わ・た・し?ですが

おかんはもっとせこく次は黙ってお金にするんだそうです。

血が本当に似ている親子だな?とつくずく思いました。

きゃー初体験です。  2008年12月17日

行って来ました。

ニュース 107.jpg 学校の職員室より敷居が高い税務署!

本日最終確認及び注意処々など・・・・・・

学生の時の指導部の先生の呼び出しよりも緊張して

胸中は「南無阿弥陀仏・・・なみあみだぶつ・・・・」で

最後は「御免なさい!すみませんでした!」

 

バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪

こんなに喜んじゃいけないんだけれど・・とりあえずは調査終了!

 

さぁてと 心は心気一転・・終わった事は忘れる(これの性格を直さなくてはいけないのだけれど)

人間はそんなにセコセコしちゃダメ・・・(又税務署の方に叱られそうですが・・・)

 

ニュース 110.jpg 気をとりなおしてウォーキング・・・

白山連邦まで見渡せる私のお気に入りの場所・・・・

明日から又がんばるぞ!(どうやら私は本当に楽天家らしいです?)

 

ニュース 053.jpg  大漁に今上がったばかりのセイコ蟹です。

 

こうして見るとたくさん採れているみたいですが

3年続けて大漁だったせいこ蟹(ここら辺ではセコと呼びすてです。)は

今年は上がる漁が例年よりだいぶ少ない様です。

卵を産むせいこかにが少ないと来年が心配されます。

 

そんなセコかにですが1月10日で終了です。(替わりに水カニ(別名ズボ)になります。)

せいこかにを食べたい人は早めに・・・・・

来年は高値の華で食べれないかもね??

 

 

蟹の第九?  2008年12月13日

ニュース 097.jpg  出島荘の台所で声高らかに第九を唄っている

黄色いタグ付き越前ずわいかにでした。

痩せた?  2008年12月13日

ニュース.jpg

只今お昼寝中のタロウ

少し腹周りすっきりしたと思うのは親(σ(^^) わ・た・し?)の欲目でしょうか?

前の10件 55, 56, 57, 58, 59, 60, 61, 62, 63, 64