出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

ニュース 002.jpg

すっかり秋らしくなり秋風が気持ち良く感じられます。

タロウも気持ちがよのかいつも何処でも寝ています。

最近のお気に入りはさつまいもを蒸かした物でσ(^^) わ・た・しと2人で分け合って食べています。

ささやかな幸せを感じています。

おかん おとやんに イカのまたじ(処理する事)を言いつけられました。

 

...( ̄。 ̄;)ブツブツ言いながら出島の台所の浜へ降りていっていかのまだじです。

 

 

おかんはイカが大好きですが・・・

手を嫌うのでいつも手袋を履いて処理します。

 

それよりも何より邪魔なのは自分の腹(メタボそのもの)です。

腹が邪魔してずっと座っているのがしんどいのだそうです。

「好きなイカもだんだん憎くなってくる」と言いながら

自分で「かあちゃんは働き者」と褒めていました。

もちろん誰も聞いていませんでした。

ニュース 031.jpg  前回のブログの写真といかの色が変わっています。

 

1日寝かせたイカはいっそう甘みも旨みも増します。

今から又出島の台所の浜へ行っていかをまたじ(処理する事を「またじ」と言います。)します。

 次回はまたじしたいかをブログにアップします・・・・・・

 

 

話はかわりますが

秋本番

ニュース 002.jpg ニュース 003.jpg ニュース 004.jpg  萩にすすきに芙蓉の花・・・ホッとさせてくれる秋の花達です

ニュース 031.jpg  ニュース 032.jpg

ニュース 030.jpg  ニュース 034.jpg

たった今釣り上がった「モイカ」

今爺ちゃんに釣られた「もいか」達はお互い目で合図です。

「あなたも?」 「私も釣らたのよ!」と大きい目をクリクリさせながら言っている様です。

 

今はきれいな透明感のある「もいか」ですが明日になると色がかわります。

明日のブログをお楽しみに・・・・・

ニュース 035.jpg  ニュース 030.jpg ふくらぎ

ニュース 034.jpg  ニュース 032.jpg カマス

釣れました・・・釣れました・・・クーラーボックスいっぱいに・・

爺ちゃんは上機嫌です。(何故か婆さんも機嫌が良いです?)

明日も張りきって朝4時に沖に行く様です。

本日の夕食  刺身、味噌汁、煮魚、ぬた、焼き魚、天婦羅・・すべて本日採れたてお魚です。

(嫌でもビールがすすむわ・・・・)

「旨かった!」出島に生まれてよかったと素直に思いました。

ニュース 004.jpg     ニュース 005.jpg

おかん自慢の畑・・・・茄子の花にたわわに成った 秋茄子

秋の茄子は憎い嫁に食べさせたくない位に実がしっかりして甘くておいしいです。

今年は蟹の殻を冬の間 畑に入れたせいか

本当に畑の物は良く・・雨が降らないので他の家の畑が枯れても

おかんご自慢の畑は実がたわわに成ります!

 

おかんは私が茄子を料理しょうとすると必ず「憎い嫁に喰わすナ!」と言います。

私は娘・・・・「嫁なら出ていくぞ!」と言うと「出て行け!」と必ずいいます。

「旨い茄子は憎いおかんに食べさせるな!」と...( ̄。 ̄;)ブツブツと

独り言を聞こえる様に言うかわいい娘のσ(^^) わ・た・し?でした。

 

今日は全国的に良いお天気になったようです。

ニュース 036.jpg 気持ちよさそうに海女さん達は潜っています。

 

爺ちゃんは今日こそは・・・と朝5時前に出て行きました。

ニュース 033.jpg 釣れました・・・~\(^-^)/バンザーイ.

 

「カマスです。」少々小ぶりですが焼いて食べると白身の魚ですから

今の時期あっさりとしておいしいです。

「まだ釣れそうだ」と・・朝食もそこそこに飛び出して行きました。

「神様!仏様!願いをかなえてくれてありがとう!」爺ちゃん機嫌がいいです。

今夜はイカ釣りに出る様です。(今日は月灯りがとてもきれいな気がします。)

爺ちゃん!ファイッ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

「こんな日もあるさ!」  2008年9月 8日

新しい 017.jpg  じいちゃんのクーラーボックスと釣針

 

新しい 015.jpg  じいちゃんの今日の収穫?????

 

本日爺ちゃんおけらでした。

昨日もでした。

魚と爺ちゃんとの時間が合わない様です。

折角 作った釣針も持って往かれました。

隣のおじさんは釣って来たよう様です。

道具を聞いて釣具屋へ飛んで行きました。

どうかこの次は爺ちゃんにも魚が釣れます様に(m。_。)m オネガイシマス!

 

ニュース 010.jpg ニュース 001.jpg ニュース 011.jpg ニュース 016.jpg

燃えてきました。

秋の祭典運動会・・・今年は息子2人中学校・・・

頭を使う事は苦手でも足を使う事ならOKです。

今年最後の息子は団旗を持って燃えています。

下の息子は今回始めての運動会ですが走る事総て(兄弟2人共)代表です。

2人とも偶然同じ緑組・・

ニュース 024.jpg ニュース 027.jpg

兄貴と弟応援合戦も一緒です。

親子共々・・声高らかに・・燃え尽きました。

本当に楽しい1日を過ごしました。

楽しい思いをさせてくれる我が息子達に感謝ですが???

次にある文化祭では・・・(@゜Д゜@;)あら・・・?ら何処にいるのかも解からない???

完全に体育系の一家でした。

明け方の雨はすごかったです。

福井でも最近よばれている「ゲリラ雨?」と思いました。

新しい 016.jpg その雨の合間をタロウと朝の散歩です!

 

いつもの事ですが タロウとσ(^^) わ・た・し 道の真ん中を のらり くらり です。

1人と1匹家に帰るまでにベタベタになった事は間違い無いです。

 

 

前の10件 60, 61, 62, 63, 64, 65, 66, 67, 68, 69