出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

お疲れ様でした。  2012年5月 7日

大型連休も終わり

今日から本格的に仕事始めの方が多いと思いますが・・・

 

連休中は渋滞の中 出島荘へお越し下さりありがとうございました。

至らぬ所は無かったでしょうか?

今一つ天候に恵まれなかったですが 皆様 楽しそうな様子でなによりでした

 

わん庵 035.JPG   わん庵 027.JPG

 

今回は出島荘の若女将 わん庵と出島荘との掛け持ちで

ヘトヘトになり最後はフラフラ(ほとんど酔っ払いの感じですがcoldsweats01)になりながらも

どうにか10日間を何とか乗り切る事が出来ました。

(最後は「わん庵」のワンちゃんに癒されていた感じですがdog

 

「出島荘」  「わん庵」 に来ていただいたお客様本当にありがとうございました。

出島荘の若女将 わん庵のナホコさん 共々この場を借りてお礼申し上げます。

遺伝子同じの2人姉妹 そそかしいのは通常でご迷惑ではなったかと思う所ですがcoldsweats01

 

もし 機会が在れば又寄って下さいね!(どこまでも能天気姉妹sun) 

それでは 疲れ果てた姉妹共々本日より 春の冬眠に3日間程入らせていただきます。

「うぅー!」と雄叫び・・・・・・・・

 

金儲けか?死に病か?と昔から言われるが

だいぶ疲れて来た!

 

春のゴールデンウィークも残す所 あと1日

 

DSC04501.JPG  あっち向いて

DSC04503.JPG  こっち向いて

DSC04500.JPG 「 ほい!」 と早くタロウと遊びたいheart

お待ちしております。  2012年4月28日

DSC04460.JPG   DSC04464.JPG

 

待ちに 待ったゴールデンウィークsign03

 

出島荘の親父 大ハッスルで 今取れたて「ふくらぎ」

3キロも在る大物!若女将の夏まで痩せる3キロ!とピッタシ(なんて重いのでしょう)

青物の魚は1日置くとなお美味しい!

明日 「出島荘」「わん庵」においでになるお客様は最高。。。。。。。

 

 

DSC04458.JPG   DSC04457.JPG

 

出島荘のお色直しも完璧!

ささやかな 従業一同で皆様お待ちしております。happy01

 

季節は春から初夏へ  2012年4月26日

DSC04421.JPG   DSC04430.JPG

 

DSC04433.JPG   DSC04414.JPG

 

もう直ぐ 春の連休ゴールデンheartウィークが始まります。

忙しくなる前に出島荘のおかやんの希望で

わん庵のナホコさんと出島荘の若女将の私とその娘2人の共通の母 母娘3人で

「しだれ桜」で有名な 山竹田の桜を見に行きました。

日本人は桜好き!と昔から言われていますが

癒される 本当に美しい風景が和みを与えてくれます。

 

その後 竹田から山越えをして山中の方へ

 

DSC04451.JPG   DSC04448.JPG

此処では 新緑の緑がまぶしい程でした。

 

好い季節なりました。

最高の行楽シーズン到来です。

 

DSC_0013.JPG

出島荘の親父の今朝の最高傑作!

「桜マス 」うまいぞ! 最高に脂がのっていてきれいな紅色です。

 

この連休においでのお客様には最高のごちそうです。

 

さあて久々のドライブを楽しんだ後は頑張って働きたいと思いますhappy01

 

大事な我が愛犬 タロウ 絶不調!

体調悪し!

 

東京に行ったお兄ちゃん 風邪こじらせて救急車hospital

 

DSC04334.JPG   DSC04338.JPG

 

満開に咲き誇る 春の花には程遠い日々・・・・・・

 

今週末からはいよいよゴールデンウィークheart

 

家の中に病気や心配事が在るとやっぱり気が重いです。

これがゲゲゲに禿げ婿なら笑っていられるのに・・・と思う若女将でしたdownwardleft

DSC04385.JPG   DSC04395.JPG

気持ち良い位に今日は暖かい日となりました。

海も穏やかで明日から春の嵐とは信じなれない位に静かです。

 

DSC04396.JPG  おかんが今朝採って来た「ぜんまい」

ここら辺は灰でからめて乾燥させて保存します。

 

DSC04398.JPG 「わらび」 人より先に採る!でおかやん満足です。

 

DSC04375.JPG   DSC04382.JPG

 

来週末からは いよいよ ゴールデンheartウィークが始まります。

出島荘は旬の魚満載です。

でもね。。。。。

タロウの体調はいまいちなんですよね!

心配事がつきない出島荘の若女将でした。

色々在りまして・・・  2012年4月18日

お天気が良いと何かと忙しい毎日

 

DSC04327.JPG  干し昆布を初めて作りました

 

DSC04330.JPG   DSC04331.JPG

庭先の花の植え込みや鉢を屋外に出したり 植え換えをしたり

 

DSC04351.JPG   DSC04369.JPG

 

出島荘の親父と刺し網に行った魚の処理も大変です

今日は「アジ」だけで無く 「オコゼ」や 「そえ」まで網にかかってくれました。

 

DSC04362.JPG   DSC04361.JPG

 

隣の村からもらった「シイタケ」で「干しシイタケ」を作ってみようと思っています。

 

地産地消 そのものの生活で 何が大事と言えば

人の手 人間の手の力だと納得せずにはいられない日々を過ごしています。

 

出島荘のおかやん 本日 大阪へ花見に朝6時出発で意気揚々として出掛て行きました。

私も「花見酒」を希望していますが・・・・・

誰も相手にしてくれない 寂しい日々ですweep

桜散る・・・・・・  2012年4月12日

今でも使うのかしら?不合格通知の「桜・散る!」 

年代がバレバレですが・・・

やはり受かって無かった(当たり前か!) 1級試験

 

解っていてもドキドキしながら掛けた確認電話

私の大好きな先生が出てくれたのがとっても嬉しかったのですが

「出嶋さん残念でしたね!」

うーんlovelyいいのよ!又先生に会える!と どこまでもいい加減なおばさんです。

 

でも本当はくやしいのです。

次に受かる自信は無いですが 絶対頑張る!

 

DSCN0038.JPG  「わん庵」からの素敵な日の入り

 

やっと春らしい日の入りになって来ました。

出島荘の親父も今年初めて「刺し網」を入れました。

 

いよいよ春全開の様です。

出島荘の周りでも いよいよ桜満開を迎えようとしています。(私を抜いてですがbearing

いよいよ明日です。  2012年4月11日

明日は 1級船舶免許の合格発表の日

HPの方で明日10時発表だとか

「ダメだった方も必ずマリーナの方へ問い合わせして下さいね!」と

試験管の方は何故か私の方を見て言っているようで・・・・・

 

試験の会場には 2級船舶免許のお若い方々は16名程

1級の方は3名で やっぱり おばさんは私一人のみ!

 

若いお兄ちゃん達に囲まれて ほんのちょっと幸せ・・・・

お隣の席に座ったお兄さんはいかにも良家のご子息の様子

(いつでも どこでも 頭の中は能天気なおばんです)

 

お兄ちゃん達は「このおばん1級受けるのか?」という感じ(ちょっと優越感happy01

 

試験開始! 講師の方の言われたとおりに海図問題は後にして

やった問題がたくさん出ていて気分良く!ですが・・・・・・・・・・・

 

やっぱり海図は頭と目と定規を酷使しても ダメ!

最後は感で こんだけ遠い所に行くのだから時間掛かるだろうと(なんとも考えが浅い!)

自分で納得して適当に(書かないよりは何でもいいのでチェック!)

 

70分試験終了!  どっと疲れが・・・・・・catface

 

直ぐに回答張り出してくれて ガックリと肩を落として帰って来た私!

 

自慢ではありませんが 試験は昔から2度!

もう1度 挑戦します。(どこまでも懲りない私です)

宣戦布告!もう1回 頑張ります。

 

DSCN0031.JPG    DSCN0032.JPG

 

ちょっと「わん庵」に用事が在って 「わん庵」に寄ったら

わん庵のナホコさんとお留守番していたわんちゃん

この顔を見たら 思わず笑いが・・今在った嫌な事も忘れられるよね!

わんちゃんは本当に癒しそのものですよね!

DSC04325.JPG  こんな姿で失礼しますdog

 

僕のおかさんの出島荘の若女将はものすごく珍しく

ここ2日間 家に閉じこもりで勉強しています。

といっても 集中力無し!の性格上 手に負えない問題に当ると

こうして僕の写真を撮ったり ネット上でお買い物と フラフラしていますが

とりあえずテキストと問題集は机の上に広がっている状態です。

 

いよいよ明日になった船舶免許の1級試験

「もういや!」と言いながら・・・・「2度としないと」言いながら 机に向かっています。

 

どうかお母さんが受かってくれて又ご褒美に僕に美味しい物をご馳走してくれる事を願ってcake

 

頑張れ!母さん ファイトですsign02

前の10件 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18