昨日の風は本当に凄かった!
エアコンの屋外機は完全にアウト・・窓も強風に押されて開きません
車から降りたお客様のカツラも帽子も飛んだ強風・・・
祇園生まれで祇園育ちの元舞妓さんビックリで固まってしまいました。
「こんなの初めてよ!怖いわ!」ごもっともでございます。
それでも
Wネーム付きの特別献上かにを見てニッコリ・・・
生まれて初めて食す越前ずわい蟹を堪能してお帰りになりました。
しかし77歳とは思えない程きれいだったな・・・・
育った環境でしょうか?
σ(^^) わ・た・しは最近ガサツさに貫禄まで出てきて・・・女で在る事忘れてはならぬ!と思いましたが
元舞妓さんの真っ白なふっくらとした手を見て自分の身の程を自覚したのでした(▼д▼;)トホホ・・
今日は2月1日
まだ1日在りと思っていたら・・・・(自分の勘違いだけど損した気分)
先月は「おめでとうございまーす」と言ってたような・早い・早い・早い
でも変わらないの息子のタロウと母のσ(^^) わ・た・しとの散歩
まさに寒風突き刺さる中
タロウの顔はゆがむは自慢の長い耳まで飛んでしまう程の北西の風・・・
最近はタロウと狭い自分の村は隅々まで歩いたので(まる10年タロウと散歩してきました)
最近は隣の村を散策です。
今にデカイ真っ黒な犬と同じくデカイおばさんがウロウロしていると噂になるかも???
そんな中 今日は北風を避けるようにひっそりと出ているふきのとうを見つけました。
明後日は節分ですぐに立春・・春の足音が聞こえて来ています。
着せられてしまいました!
折角 温泉に入れてシャンプーまでしたのに午後からの散歩は雨・・・
こんな時小さな小型犬ならかわいいお洋服が在るんだけどな?
カッパは???おとやんが着なくなった昔のユニクロのヤッケを着せて見ることに・・・
これが何気にうまい事言って前足は腕に入れ込んで
後ろ足の所は片足を上げた時シッコが入らないようつまんで・・・
タロウは湯上りに 変な物 生まれて始めて着せられて
PCをしているおとやんに助けを求めたが おとやんに「それでよし!」と言われ
袖が長いのがネックのようで袖をぶちきり(ユニクロさんごめんなさい!)
タロウのりっぱな雨の日のカッパが出来上がりました。
来月 早々には11回目の誕生日を迎える事になります。
でも以外とクロラブに水色のカッパ似合うと思いませんか(いつもながらの親バカの母でした)
どうも体調が今ひとつの日が「蟹シーズン」に入ってから続いています。
「歳のせいかな?」と思っておりましたが
実はこれが更年期と言うものらしい?
何時かは向き合う時がくるとは思っていたが・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん・・・急なノボセに不眠・・今まで経験した事が無い事が続くので
内心とまどっています。
おかん曰「母ちゃんは忙しくしていたので何も無かった!」と胸はって言ってますが
もう歳を取って忘れただけかも知れません(最近特に都合の良いボケを連発しています)
病院の先生は「気長く付き合っていきましょう!」とおっしゃったが
はげ頭の婿は「何処でも好きな病院へ入院して来い!」といかにも嬉しそう・・・
1番の原因はこのはげ頭かも知れないな?
そんな中 今日は晴れ間が出て 気分晴らしで隣の村までタロウと散歩です。
散歩の帰り道は水鳥達もお日様を楽しむように水遊びをしていました。
ウォークマンからは竹内まりやの「人生の扉」の唄が流れています。
「このさーき♪いったい何度♪見る事になるだろう♪」 妙に実感してしまいました。
こんな日も在る1日でした・・・
今年は手先、足先、まで冷える日が続きます(ただ歳を取っただけかも知れませんが?)
そんな中 1人と1匹元気な奴がおります。
今年1番・春1番またまた出ました愛愛犬タロウの発情期∟□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ
一昨日又近くのお兄さんにしこたま叱られて今度は本当に保健所か???で
昨日は脱走を図ったタロウを必死に1時間も狭い村中を凍えながら探し回った時には
息子を溺愛する母ですがさすがに切れてマジ(゜┏Д┓゜ ;)にビンタン・・・
でも これだけデカイと母のσ(^^) わ・た・しの手の方が切れて痛かったです。
それでもタロウは腰を振る様を母のσ(^^) わ・た・しに見てくれ!と呼びます。
何故かはげ頭の婿殿が居る時はしないのですが???
はげ頭はタロウの後ろ足が弱いので腰を振らせないないようσ(^^) わ・た・しに言うのですが・・・
無いものねだりで「口惜しかったらやって見れ!」で無視
この間入院していたばかりなのに今度は人間ドック???
はげ頭の婿はどこまでの長生きするつもりのようです。
そういえば最近「σ(`ε´) オレは長生き出来ん!」と言わなくなりました。
この目の上のタンコブどうにかして欲しいものです。
水かにがをおとやんはまだ引いて来ません。
おとやんが市に行く時は水かにを食べたくて腹を空かせて待っているのですが
おとやん曰く 水かにが今年は漁が少なくズワイカニよりも値が張るそうで
まだまだ高値の花のようです。
代わりといってはなんですが???
干したり・・焼いたり・・鍋にしたり・・さっぺ汁に煮魚はおかんの1番好きな食べ方です。
σ(^^) わ・た・しはきのこと一緒に酒蒸しするのが好きです。
たらは白身の魚なので食べ方は色々です。どんなお酒にも合います。
「北陸の冬は美味しい!」どこかのCMそのとおり!だと思いました。
しかし引きこもりの生活に美味しい物三昧・・
最近おかんと下腹あたりが似てきたような気がするσ(^^) わ・た・しでした。