出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

カメラモデル???  2010年7月12日

はげ頭の婿の退職金でゲットした

世界のSONYの「NEX-5」ボディはシルバー 軽量で小型で機能は簡単!のはずなんですが

やはり ここはオバサン 1度や2度読んだだけでは理解が出来ず

おまけに納得がいかないと納得するまではずっと悩んんでいるタイプ

(そのうち 別な事に興味が出て来て忘れてしまうのですが・・・・・)

 

とにかく実戦在るのみ!外に撮りに行く予定があいにくの雨・・・・で

いつもの事ながら 愛息タロウの出番です。

 

DSC00068.JPG    DSC00067.JPG

 

DSC00066.JPG    DSC00065.JPG

 

DSC00064.JPG    DSC00060.JPG

 

いつもと何の変わりも無い写真のようですが・・・・・

ほんと変わり無い写真です。

まっ いいか???

 

ちょっと前にゲットしたミノルタのデジカメ1眼は・・・

今おとやんが「俺も使いこなすようになる!」と部屋に持ち込んで練習しています。

 

何でも興味の在る物にはとことん向き合う親子の血は似るものです。

どちらが先に上達するか???

 

毎日が日曜日のはげ頭の婿は「PCに入れるとどんな写真でも良くなる!」と

携帯の写真すら撮る事が出来ないのに又能書きを言っています。

「そろそろ 葬式用の写真を撮っておかないとはげ頭の写真が後世残るよ!」と言うと

若い時の写真を使うようにと・・・・

どこまでも ふざけたはげ頭の婿でした。(全国のはげ頭の方 ごめんなさい!coldsweats01

 

 

本日の収穫・・・  2010年7月10日

おとやんが今朝 「刺し網」で採って来た魚・・・・

 

DSC00052.JPG  トビウオ アジ メバル カサゴ サザエ

 

DSC00045.JPG イカは何故かいつも つがい(2匹一緒)で居ます。

 

DSC00046.JPG カニ殻の畑で今朝採れた もぎたて「きゅうり」

 

つやつやとしていて本当においしそうです。

イカと合わせて本日の「出島荘」の1品は「いかときゅうりの酢の物」が出来上がります。

 

それでは・・・・・「いただきます!」

 

 

努力は報われる!happy01

 

うふふ・・こうしていても思わず笑ってしまうheart04

うふふ・・つい先程 実技の補講を受けに行ったところ

ちょうど この間受けた2級船舶の筆記の合格発表が三国マリーナの方へ来ていて

「出嶋さん(私の事!)おめでとう受かってましたよ!」

一瞬何の事か解らなかった位諦めていたので 

次は9月5日で申し込みをしてこようと思いながら出掛けたものだから

本当にビックリcoldsweats01

 

俄然 元気が出て来て 老体に鞭撃つ実技講習だけど

よっしゃー!頑張るゾ!fish 船長さん目指して ファィト!

 

 

4日の日曜日

まず 最初の難関2級船舶の筆記試験

会場には若いお兄ちゃんやお姉ちゃんにおじさん達

おばさんは私1名のみ!

 

開始直前まで必死にテキストを眺めているのはやっぱりオバサンの私と

後もう1名 いかにも遊び人風の香水の匂いをプンプンさせたおじさん・・・・・

 

1時間10分で50問。。。。長いか短いか。。。。。

終わった後は向こう1年分の脳みそを完全に使い切った後のよう

 

早速回答を張り出してくれたものの・・・見ようかどうしょうか・・・・

「えい!やー!」で答え合わせ

どっと疲れが・・・普段のそそかっしい性格がモロに出ていて

思い違い 読み違い 勘違いのオンパレード がっくりbearing

家までの帰り道の長い事! みんなは楽しい日曜日lovely車から見るみんな楽しそう・・・・

 

家へ帰るとみんな何も聞かない・・・

顔に出るタイプなので直ぐに察したんでしょう・・

 

おとやんがくれたお弁当  地産地食のイベントが在って 

おとやん娘の為に食べずに持って帰って来てくれました。     CA28C2OP.jpg

「何度でも受ければいいんや!」 素朴ですが優しい一言です。

 

下の息子に「期末どうやった?」と聞いた所

「嫌な事は忘れる!」 「終わった事は忘れる!」 「明日が在る!」

 

明日は実技の講習です。

もうちょっと 頑張ってみます!

4年後・・・・・  2010年7月 1日

日本中を沸かせたワールドカップ

息子の一言は・・・・

「4年後はブラジルでプレーする!」

 

DSC00001.JPG   DSC00004.JPG

上お兄ちゃんの大きな夢です。

 

4年後はブラジルか・・・・・?

家のおかん「ブラジル行くんか?」 

「おかん!ブラジル 連れてってもらいましょう・・・・・・」

頑張って息子達の為に働きましょう・・・・・

 

ですが???目の前の試験

下の息子は期末試験中だというのにグッスリと眠っています。

血は似る!その通りでした。

梅雨の日の私の1日  2010年6月29日

隣の古民家に気がつかないうちにツバメが巣を作っています。

DSC00021.JPG  まだ 卵がかえって無いようですが・・・・

ツバメが巣を作ると良い事が在ると昔からここら辺では言いますが???

 

DSC00040.JPG 2級船舶の国家試験勉強中・・・

今週末試験だというのに まだ練習問題半分もやってません。

座って問題集をやり始めると本当に3分で眠くなり気が付くとヨダレをだして眠っています。

 

アララララ・・・・・どうしょうかな・・・・・・

願掛けで昨日から禁酒生活(2日酔いを引っ張っているだけですが)

DSC00030.JPG   DSC00025.JPG

DSC00016.JPG   DSC00024.JPG

嫌になると又はげ頭の婿殿の退職金の乱用でゲットした

最新のソニーの1眼で写真を撮りまくっていますが・・・

旨い事使いこなせないので自己嫌悪におちいっています。

これを「宝の持ち腐れ!」と云うんだろうな・・・・

 

DSC00010.JPG  それでもマイペースのたろう

おかあさんの被写体になって私と遊んでくれるタロウのお陰で何かと救われています。

 

梅雨の晴れ間の私の1日でした。

 

ありがたいなー!  2010年6月24日

F1000029.jpg  思わずうっとりする 朝日

 

早起きならではで味わう事が出来る日の出

今の時期午前4時ちょっとで太陽が昇ってきます。

ありがたくてついつい拝んでしまいます。「どうか今日1日が良い日でありますようにhappy01

 

 

 

いつも能書き言いまくりの思い込みの激しいはげ頭の婿・・・・

昨日は刺し網の船に乗せられました。

普段は何も言わないおとやんですが無言ではげ頭の婿に

安全ジャケットを着せて使い方を教えていました。

 

F1000023.jpg  赤のちゃんちゃんこが全然似合わないはげ頭の婿

F1000001.jpg   F1000002.jpg

 

F1000004.jpg   F1000025.jpg

 

準備も整った「出島丸」でいざ出発です。

無口になった婿に「落ちたら暴れずにジッとしているんやよ!」

「泳げると思ってもジタバタしたらあかんよ!」

「間違っても私に抱きついてくるな!」・・・・・・・

一切無視の無言です・・・アッハハ・・・・

 

しっかりと捕まって手を離しません!(笑)F1000026.jpg

はげ頭の婿は疲れ果てて帰って来ました・・・はげ頭の弱点ここに在り!(でも笑える(^-^)よね!)

まだまだ(^-^)  2010年6月17日

凪が続いているので毎日「刺し網」をおとやんと入れています。

 

今日は漁師料理の「ととぶち」をおとやんが作ってくれました。

PICT0003.jpg カクトビをすりおろして作る昔からの漁師料理

近所のおばさんが・・・・・

良く実のいったソラマメをトビウオのお礼にと持って来てくれました

PICT0012.jpg

これで ちょっと引っかけで梅酒の炭酸割から始めようかな????

おかんが「さざえ 茹でたぞ!」

PICT0004.jpg 食べやすい様に竹串まで添えて・・・・・・

では次はビールを・・・・・・

 

PICT0018.jpg  カクトビの1夜干し・・・

今日はお天気がよかったので1日で干し上がり夕飯に焼く事に

それに又物々交換で頂いた三里浜(今らっきよが旬です」夏大根をすりおろして添えます

ここでだいぶ良い気分で冷酒にしょうかな???

 

明日の活力の為に私の一人宴会はまだまだ続きます。

 

しかし これだけ美味しいお酒のあてが在ってご飯を食べる出島荘の住人達・・・・

住人達に言わせると毎日 毎日これだけ飲む私が考えられ無いようで

おかやん「嫁なら暇やな!(出ていけ!という意味)」と・・・・

1度暇を出してもらってゆっくりと更に飲みたい私でした。

飛んで来たよ!  2010年6月16日

F1000021.jpg 網に付いている乳発色はタマゴです。

 

産卵の為に磯に降りて来た「トビ魚」「カクトビ」

出島荘の沖あいを飛んでいます。

太陽の光に反射してキラキラと飛んでいるのが浜からでも見えます。

本当はもっと沖の方にいるのですが産卵と大魚(まぐろ)に追っかけられて磯に降りてきます。

 

F1000004.jpg   F1000010.jpg

おとやんは早速「刺し網」を入れました。

ひと網に50匹は掛かってきます。(おとやん大満足(^u^)

 

F1000022.jpg きれいな「とびおう」「かくとび」です。

「やっぱり漁師が1番」とおとやんは得意になっていました。

今晩もおいしいお酒が飲む事が出来る私は幸せです((●^o^●) 

 

前の10件 33, 34, 35, 36, 37, 38, 39, 40, 41, 42