出島荘のブログ 潮風のおくりもの|福井県三国温泉 越前がにの美味しい民宿:

出島荘について

出島荘の春夏秋

出島荘のかに

出島荘ギャラリー

ご宿泊・ご昼食について

ショッピング

太郎ちゃんとちょっと休憩

出島荘のブログ:潮風のおくりもの

太郎のアルバム

お問い合わせ

特定商取引法と個人情報保護について

サイトマップ

月別アーカイブ

にほんブログ村 旅行ブログ 民宿へ
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ

人気ブログランキングへ

うっほほ・・・・  2011年1月12日

年末年始にかけて

「蟹が無い・・カニが無い」・と嘆いていたら

今度はお客様が無い・・・

又 お断りする事がお客様に気の毒で何気に受け取る事が出来なかった予約受付

今度はカニ漁に出てやっと確保したのに・・・

今度はお客様が無い!

もう 笑うしか無い!

出島荘はまたもや開店休業?(あっはは・・)

DSC01722.JPG 遅ばせながらお正月気分???

 

外はメチャクチャ寒いし こんな時はゆっくりと家の中で家飲み(1番好き)いつもですが(笑)

 

しあわせな時で愛息タロウとゴロゴロ・・・

 

DSC01729.JPG   DSC01730.JPG

タロウの居る所は1日中1番温かいので洗濯物に埋もれているタロウ

 

年末 年始にかけて病院通いでいつも以上に甘えっこ・・

それでもお母さんと遊んでくれるのはタロウだけ!

DSC01742.JPG   DSC01736.JPG

 

DSC01733.JPG   DSC01735.JPG

 

忠誠心あふれるこの「りりしい顔!」

 

DSC01737.JPG   DSC01741.JPG

 

ゲゲゲの婿に「嫁か?タロウか?」と言われたこの態度と腹

アッハハ・・母子は似る!そっくりだもの!しかし笑っている場合ではない

若くは無いけれど若女将さんの私・・態度はさて置いて

タロウと一緒に成長したこの下腹どうにかしないと・・・

coldsweats01待った無し!の後が無い状態・いったい何時私の下腹の成長は止まるのでしょうかcrying

 

船頭さんお願いします!  2011年1月 5日

4日から漁師初漁という日

DSC01715.JPG   DSC01717.JPG

 

DSC01718.JPG   DSC01720.JPG

 

「よっしゃー!」でこれだけ良い凪廻りになって 一斉に船出航のはずだったのですが

三国の船1隻も漁に出ませんでした。coldsweats02

 

どうしょう・・・・・

こればかりは我が家のご先祖様でもどうにかならないようで・・・・・

でも・・・・

苦しい時のご先祖頼りで新年早々毎日「南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!」です。

 

又今日から冬型になるようで

今も沖の方でゴロゴロと雪雷が鳴っています。

 

DSC01682.JPG   DSC01685.JPG

 

1日でこれだけお天気が変わるのも珍しいくらいです。

 

DSC01723.JPG 毎年 正月においでになる「七副神の神様」

今年は正月早々に滑って転んで・・・それも2度も・・・・

「酔っ払い!」とゲゲゲの婿殿にあきれられ

注)ゲゲゲの婿殿・・禿ゲ 薄ゲ 抜ゲ 3つのゲでゲゲゲの婿殿(綾小路さんが紅白で言ってた)

  若女将の私は「ゲゲゲの女房!」で松下奈緒さん ゴメンナサイcoldsweats01

 

正月早々ふざけている場合では無いのだけれど・・

「船頭さん!お願いします。 漁に出て下さいませ!」で正月は過ぎて行きました。

それにしても 死活問題で酔っている場合では無いのですが

頂いたプレミアムビールはやっぱり美味い!beerで今からいただきますhappy01

 

 

謹賀新年!  2011年1月 1日

2011年 『初春のお慶びを申し上げます。』

今年も「出島荘」を宜しくお願いいたします。

 

DSC01687.JPG   DSC01689.JPG

昨年末はカニ不良でご迷惑をお掛けした皆様本当にごめんなさい。

  (次おいでになれれる時があれば何かでお詫びさせていただきたいと思っています)

 

DSC01695.JPG   DSC01693.JPG

 

DSC01679.JPG   DSC01701.JPG

 

迎春準備整いました。

新年出島荘においでになられるお客様

年末寒波で道中積雪が在るかもしれません。

道中はくれぐれもお気を付けておいでになられて下さい

 (雪道は早めの出発でゆっくり・・ゆっくり・・です。)

 

さぁてと  今年は歳女・目いっぱい働いて良い年にしたいと思います。

今年の3大目標は 笑う! 飲む! 走る!です。

去年と何も変わりませんがさらに今年は熟女に出来れば変身したいと思っています。

それでは・・・今年に期待在れ!で今から大吟醸か?焼酎か?

この時が1番幸せを感じる 出島荘の若女将さんでした。 今年もよろしく!happy01

 

 

 

開店休業です  2010年12月26日

昨日でクリスマスも終わり

出島荘も迎春準備に入りました。

 

DSC01661.JPG  DSC01662.JPG

 

玄関前のリースはクリスマスと兼用です。

 

DSC01664.JPG 床の間飾りは今年はどうしょうかな???

 

DSC01668.JPG  DSC01669.JPG

 

DSC01670.JPG   DSC01671.JPG

DSC01673.JPG   DSC01676.JPG

一気に来た大波年末寒波・・・

予想もしなかった年末の大雪・・・

辺りいち面雪景色の銀世界はきれいはきれいなんですが・・・

冬型とカニ漁の不漁により本日より出島荘開店休業に入りました。

年末 楽しみにされていたお客様本当にごめんなさい!

お詫びのしようがありません。 ごめんなさい!

 

こんな事もあるんですね!

最終漁(三国は29日)まで後3日 

困った時のご先祖様「南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。」

どうか船が出てくれますように・・・・・

しかし 本当に困ったな・・・・・weep

 

好きなんだなー!②  2010年12月21日

DSC01629.JPG   DSC01638.JPG

 

DSC01624.JPG   DSC01636.JPG

カメラと器(花器) 大好きな「椿の花」

 

DSC01644.JPG   DSC01647.JPG

DSC01646.JPG 遊び心の和の小物で冬の日を・・・・・

 

DSC01650.JPG   DSC01658.JPG

1年かかって仕上げた玄関敷き・・・

京都の21日の東寺で見つけたボロボロの布に刺し子糸で刺して刺して

やっと仕上がりました。

顔も知らぬ大昔の人と現代の私とのコラボです。

 

最後は・・・・

DSC01639.JPG   DSC01640.JPG

来年の年賀状に使おうかな?布のタペストリーから写真を拝借

来年若女将さんの私は年女?年女って色っぽいいい感じheartと思っていたら

禿げ頭の婿「おばんやな!女も終わりか!」

いつもの事ながらムカつく奴!

ストレス解消とネットショッピングで買いまくったランジェリーの数々・・・

これを身に着けて来年は熟ジュク?の熟女に!の予定ですが

禿げ頭又一言「その前にそのボディをどうにかせなあかんナ!」

ちょー腹の立つ奴「見た事あるのか?」と言いたい所ですが・・・・

当たっているのよね! それに薄いランジェリーは寒いのでついついババシャツに・・・・・・

 

来年こそはどうにかしたい若女将さんの私ですが

禿げ頭の婿には「アートネイチャー通えば!」留めを指す事を忘れないおばさんでしたbeer

 

カニ温泉?  2010年12月18日

DSC01612.JPG 熱々の茹で釜に浸かった越前かに

 

DSC01614.JPG 寒い時にはやはり温泉

 

熱々の茹でカニの出来上がり・・・・

 

DSC01617.JPG   DSC01621.JPG

温泉に入った後は 冷たいビールで喉をうるおして 

タロウのように本能のままダラダラと横になりたい・・・・・・・

若女将さんのささやかな欲望を書いてみましたgood

うちのカツコさん!②  2010年12月16日

うちのおかん事「カツコさん」

今日は なばなの里のイルミネーションを見に出掛けて行きました

足腰が丈夫なうち 身体が元気なうちにをスローガンに・・・

ルンルン気分で出かけていきました。

 

お気楽な性格の上 おばん特有のわがままなおかんですから

人の迷惑にはならないよう言い聞かせてはいるんですが???

「意地悪ばあさん(昔の漫画)」の上手を行く 「意地悪カツコさん」でした。

 

今日から福井も「雪マーク」天気予報に初登場です。

 

DSC01601.JPG   DSC01604.JPG

 

DSC01605.JPG   DSC01606.JPG

 

DSC01608.JPG   DSC01609.JPG

 

出島荘のワイキキビーチも雪景色に変わりました。

明日からはお天気回復に向かうようですが

 

週末出島荘においでになる御客様 雪の峠は越えましたが 一気に冷え切んできました。

防寒をしっかりとされておいでになられてくださいね!

 

寒い時こそ温かい温泉・・・その後の冷たいビールで・・後はカニ 蟹 かに ・・・・

ドーンと用意して待っています。

 

それでは今日はなみなみと注いだコップ酒でいきたいと思います。いただきます。happy01

 

うちのカツコさん!  2010年12月14日

朝 起きるなり家のおかやん事「カツコさん」

「ナミエ(私の事)エステとブローの予約午前中ね!「えっ???」

おかやん同窓会に行くのにエステとブロー?

おかん普通に「当たり前!」

4年1度の小学校の同窓会 楽しみで 楽しみで

出席の返事は翌日(もちろん私が代筆で私が出しましたが・・)

クラスの女子すべてに出席するよう最近持ち出した携帯を掛けまくり 今日となりました。

 

ファッションショーは1週間前から毎日 

「おかん着物にすれば・・・・」で1日中和ダンスの前で着物と帯の取り換えっこ・・・

すごいエネルギーです。

 

かれこれ70年近く前からお寺の日曜学校も含めて9年近く

いつも一緒にいたので本当に嬉しいんだと言っています。

90歳になる先生も元気な様子・・・・・

 

夕方 元ボーイフレンド(?)が車で迎えに来てくれて

てんこ盛りのせいこがにとカツコさんご自慢のお漬物を持って

おとやん無視で意気揚々と出かけて行きました。

 

うちのおかやん事「カツコさん」 まだまだ健在です。

 

余談になりますが・・・・

DSC01029.JPG   DSC01027.JPG

おとやん手創りで・・・・

 

DSC01046.JPG   DSC01055.JPG

 

DSC01094.JPG   DSC01137.JPG

 

荒磯染めの同好会の方々の協力を得て

 

DSC01154.JPG   のれん.jpg

 

「出島荘」の玄関前の暖簾新しくなりました。磯の感じが良い色で出ています。

「荒磯染め」いい感じです。

  

DSC01520.JPG   DSC01526.JPG

昨日の出島荘から見える 日本海 通称「出島荘のワイキキビーチ」(私が勝手に付けました)

 

  ↓の写真は今日の「出島荘のワイキキビーチ」

 

DSC01548.JPG   DSC01554.JPG

 

DSC01562.JPG   DSC01545.JPG

DSC01530.JPG   DSC01571.JPG

1日でこれだけ波が変わります。

又 凪いで来たようですが・・・・・・(三国市在るのかな?)

 

荒海の方が日本海らしくて 飽きる事無く眺めています。というか

若女将さんの私の行動範囲は狭い出島荘の敷地内に限定されていて

ネタ無し状態です。 ごめんなさいcoldsweats01

 

明日こそ外出をしたい出島荘のささやかな若くは無いけれど若女将の願いでした。

外出出来ないので今から 焼酎のホットウーロン割りをいただきますpaper

 

好きなんだなー!  2010年12月 6日

DSC01579.JPG   DSC01585.JPG

 

DSC01588.JPG   DSC01590.JPG

 

DSC01596.JPG   DSC01597.JPG

 

夕方6時過ぎ・・・三国港の市場の中は騒然とした中 

市場の直ぐ外では次の出港に向けて 船の準備にかかる漁師達

なんとなく哀愁が漂っていて最近いいなーと感じます。

(オバサンになると若いお兄ちゃん達が羨ましくなって来ますオバサン化その1です)

 

三国の市場の中でもやっぱり

 

 

DSC01592.JPG   DSC01593.JPG

若手のお兄ちゃん達のカニ競りには圧巻さえ感じます

やっぱり若いお兄ちゃんに男を感じます(オバサン化 その2)

 

出島荘の親父は・・・・・・・

 

 

 

 

DSC01503.JPG ウーンと唸っています。

 

DSC01594.JPG お客様に少しでも大きくて美味いずわい蟹を・・・・

願いと気持ちを込めているのですが・・・・

何故こんなに三国の黄色いタグ付きのずわい蟹は高いのだろうか?と私も思います。

 

DSC01600.JPG   DSC01599.JPG

オバサン化で↑のカレイが三国の「ババカレイ」です。

庶民の味方の「ババカレイ」ですが 越前カニの便乗でここも高値更新で

このカレイは同じ 婆でも値打ちのある「 ババ(婆?)カレイです。」 

前の10件 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35